• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

コイル交換と予兆症状 再発トラブル!

コイル交換と予兆症状 再発トラブル!










6月12日

エラーコードP0353 3番イグニッションコイル異常の多発により、
予防も含め、全コイル・プラグを新品交換しました。

生き残った1・2・4番コイルたち。
次何かあった時の予備です…。

コイル交換の効果は絶大で、
ビックリするくらい調子が良くなりました。
ブースト掛かる前から回りが軽く、馬力というより、恐らくトルクがカナリ増大してます。
(ひょっとすると、マジカルヒューズの効果ってコレのプチ版なのかな?
だとしたら、投入する価値はありますね~)

ただ・・・

調子が良くなりすぎて・・・

またエラーコードP700トランスミッションエラーが再発!
つまり、ATが一定回転以上滑っています。
リセッティング時の最大トルクは45キロ程だったんですが、そのレベルだと問題なかったのが、恐らくコイル交換で本来の数値に近づき、50キロ相当になったと思われます。(ブースト圧は違うものの、過去ピークは55キロ程)

86のATは、400馬力 トルク45キロが強化しても限界付近で間違いないですね~
特にトルクが厳しく、スポーツモードでないⅮレンジが最悪です。
(もしくはハンパな踏み方のスポーツモード)
Ⅾレンジで街乗り+α位の踏み方をすると、高いギアでトルクピーク付近を半クラの様な状態で延々使おうとします。
ソレがマジで最悪です。
もっとガッツリ踏んで高回転まで一気に回してパンパンとシフトする状況であれば、回る程ATの油圧が高くなることもあり、ATの滑りは起きにくいです。
ただ、今度はトルクでなく馬力が問題になってきて、400馬力オーバークラスだと上で滑ります。
AT油温も、高すぎても低すぎてもダメ。
スイートスポットは70~100度位で、且つ、その間での上昇率も加味して考え使用する必要があります。
上昇率が高い=チェックランプが点かなくても滑り気味という事になります。
ピークトルク部分を極力使わない(もっと上を使う)である程度回避できるものの、またAT油温計とのにらめっこか・・・

ATなのに、MT異常に煩わしく頭を使わされるとか、マジ勘弁!!!!
対策はあるにはあっても、シーケンシャルドグ化とか異常なレベルなので無理!!!
新型86/BRZのATはクラッチ枚数が増えて強化されてるらしいんで、ソレ、まるっぽ何の加工もセンサー的な問題もなく、現行モデルに載せ替えれるようにしてよ!!!!!!!トヨタ/スバルさん!!!!!!!
MTもATも弱すぎる!!!!

この車、ホントATさえ異常が出なければ、恐ろしい程乗りやすくて誰が乗っても安心して速く気持ちよく走れる様に仕上がってるのになぁ~



【コイル異常の予兆症状】
チェックランプが点くより前に現れる症状を書いておきます。

回転の上がりにムラが出る。
走っている時は非常に判りづらく、極端な症状がでない。
稀にでも回転の上がりに引っ掛かりの様な物がでたのなら、
カナリの高確率でコイルの寿命です。

一番判りやすいのは、空ぶかし。
自分の場合は、3000~4000rpm辺りに引っ掛かりが発生。
空ぶかしだと結構な頻度(5回に1回程度)で発生の確認ができました。
(しかし、走るとわからないんだコレが・・・)

熱を持つほどに発生しやすく、冷えると症状が出なくなる。

粘らずに、早めの交換が吉です。
Posted at 2021/06/14 03:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか http://cvw.jp/b/2201108/48728756/
何シテル?   10/25 05:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation