• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

何だこの異音は!?(トラブル忘備録)

何だこの異音は!?(トラブル忘備録)










86は静かでジェントルな仕様で乗りたいと思っていたのも今は昔・・・

気が付けば、ちょくちょく可動部が固着する音量調整バルブもメンテが面倒になり、
全開固定にしたり、爆音に寛容になってしまっていたものの・・・

『なんかシフト周りの浅いトコロから変な音する!』
常にするワケではなく、暑い日に一定以上の時間乗ると出始める異音。
音の出どころが非常に判りにくく、エンジンとかミッションとかの内部ではなく、
カナリ浅い位置からの細かい音だというのはわかるが、
「チリチリチリ」というノッキングぽい音にも聞こえたり、
「ピチャピチャピチャ」と水が滴る様な音にも聞こえたり、
「ピロピロピロ」という様な、ごく薄い金属が回転物に干渉してる様にも聞こえたり…

兎に角、耳障りで、ほっといたらダメな異常音に聴こえる!
でも、色々と爆音なせいで超判りにくい・・・

で、なんとか(?) Pレンジでアクセル煽っても音の片鱗が判別できるトコまで異音が悪化したので、単なるビビリ音であってくれたらなぁ~と思い、
シフト周り周辺を1カ所ずつ手で押さえながら確認していくと・・・

原因はココでした・・・。

センターコンソールの時計がついてるパネル中央部。
ココを手で押すと異音が消える。
熱で極わずかに変形してスキマが出来たのか?ココが擦れる音でした。
応急対策として、とりあえずスキマにイイ感じの厚になるまで折ってカットした紙を挿入。
とりあえず収まったものの、こういう作業に気を使いたくないなぁ~

因みにタイトル画像は、
LAILEのアンダーパネル装着後初回テスト時の実数値です。
ピークはブースト1.10なんで350馬力位じゃないかと思います。
各温度は暖機中じゃなくて、クーリング時の数値!
当日の外気温は32度位、ゆっくり流しててもなかなかこんな数字にならないですよね~
Posted at 2021/07/25 23:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

コイルエラー完治!(忘備録)

コイルエラー完治!(忘備録)








1・3番コイルハーネス・カプラーに耐熱処理をして約半月。

かなり過酷な条件を繰り返したものの、問題なし!

どうやら、3番コイル系統エラーP0353は完治した模様!

結局、コイルそのものというよりはハーネス・カプラーの加熱によるエラーだった様な感じ。
結局トータルで行った作業は、1・3番コイル本体および、同ハーネス・カプラーを、集合部分以降全て耐熱処理をして完治しました。
使用したのは、サーモガード30㎜×5M×1.60㎜の粘着タイプ。3000円位です。


P000Cエラーについては、エラーこそ出ないものの微妙なアイドル不調は継続中。
しかも、オイル交換したら逆に悪化する始末。何なんや・・・
エンストするワケでも無し、走りには問題ないけど超気になるんで、
Autel AP200診断機を買いました。
操作系にスマホを使うことと、使用できるメーカーを選択式で制限(最初の1メーカー無料で以降追加1メーカーにつき22ドル程)しているので、破格の安さ。
スキャンが超遅いのが難点だけれど・・・

で、
診断かけてみたものの、エンジン関係の履歴無し!
他にも変な履歴があるワケでもなく、打つ手なし!
継続して様子みていくしかないか~

と、
後はタイトルにある画像のヤツ。

本当は、ハーネス関係への耐熱処理で収まらないのを想定して、エンジンルーム内の排熱効率を上げることで改善できないかと注文した、
LAILEのフロントアンダーパネル。
しかし、納期が半月ほどかかった為、完治した後で、
『せっかく買ったんだし一応つけるか~』と取付けたんですが・・・

ヤバイ位に冷える!
水温の下がり方が尋常じゃない。
特に、クーリング走行が強烈で、前に車がいる状態でもこの時期にヘタすれば80度を切る始末。
アリドリング放置でも極端に温度が上がっていかない!
そして、水温が冷えるんで、水温に引っ張られて油温も下がり、ATF温度も水冷クーラーがある影響で凄く良い範囲に収まる。
コイツはスゲェぞ!!!!

その代わり、ドア開けて降りるとき、メチャ熱風が抜けてくるんで脚が超アツイ。
何にも期待してなかったダケに、衝撃を受けたけれど・・・
コレ、そのままだと冬クソやばいだろうなぁ~
Posted at 2021/07/25 17:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation