• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

やらかした・・・ 毛細管現象からのエラーコード

タイトル通り!

非常に好調になり、調子に乗り過ぎました…。

『過ぎたるは猶及ばざるが如し』
というヤツです。

凄く良くなったけど、バンク1と2のデューティー比が綺麗に揃わないか?というのと、ごく稀にアイドリングが瞬間的に不安定になる(気づくか気付かないかのレベル)為、
『もうちょっと接点復活剤ふいてみようか?』
と、試したのが運のツキ。

逆に絶不調!
消えていたエラーコード『P0010』が復活、バンク1VVT機能不全に。
ソコでやめときゃいいのに、更に噴いたらいけるか?と、
追いスプレーしたが変わらず、更に、
ワコーズの接点復活剤がカラになった為、
クレのコンタクトスプレーを噴いたら猛烈に悪化!

『P0134』02センサー短絡バンク1センサー1
『P0353』3番コイル失火
までつくように…

とりあえず急ぎでワコーズの接点復活剤のドライ洗浄+ウェットを注文、
ドライで洗浄かけたら回復するんじゃ?とおもったら、さらに悪化!
恐らく、クレのコンタクトスプレーがそれにより浸透してしまった?
『エラーコードの玉手箱』になってしまった為、
今度は逆にひたすら拭き取り・・・

接点復活剤を少し塗布して、マキタのブロワーを吸い側でつかってカプラーから吸出し。
想像以上に吸い出されるのと、『オイル(かブローバイ)こんなに入ってたの?』って位に不純物が出る・・・そりゃおかしくなるわなぁ~って感じ。
ソレをひたすら繰り返し、
とりあえず『P0353』以外は出なくなるが・・・
この3番失火がどうにも収まらない。

試しに、3番コイル交換してみるがやっぱり変わらず、コイルのカプラーはグリスが塗布されているので接点復活剤が回ってきた痕跡もない。
恐らく、3番へのハーネス部分に溜まりやすい箇所があるんだろうなぁ。

それらの点検過程で、カプラーを抜くと接点復活剤が毛細管で吸われて回ってきてるのを確認できた場所が幾つかあり、そこらへんも含めて吸出しするしかないかな~
というのが現時点での進捗・・・。




とりあえず現時点で解った事、注意点は、
 
全てのハーネスがそうなのかはわからないけれど、86/BRZのエンジンハーネスは、毛細管現象でカナリ液体が回りやすい。
何も問題が無い人でも、ヘンに予防保全的にカプラーへ接点復活剤をふいたら、逆におかしくなる可能性有り。想像以上にカプラーから吸われて回っていく。
ハーネス汚染によるVVT異常をどうにかする場合も、チェックランプの点灯具合をみて、回数を分けて塗布していった方が良い。

毛細管現象での液体のまわりかたは、バンク2吸気側OCVカプラーから始めた場合、バンク1側OCVの方へ先ず向かう。
次に、バンク1側OCVカプラーから塗布すると、適量範囲であれば相殺して正常化範囲に収まる。
更に塗布した場合、次にO2センサー1の方へ回る(バンク1吸気側OCV上にあるカプラーの左側の黒い方、右の白には来ない)
次に、3番コイルハーネス絡みの箇所(正確な場所は不明)、
インジェクタードライバーの下から二番目のカプラーにも回ってくる。
メインハーネスのカプラーには簡単には回って来ない。
メインハーネスのカプラーへの接点復活剤塗布は多彩なエラーを引き起こす為止めた方が良い。
また、バンク1側からバンク2側へも戻って行かない様子。

3番コイルハーネスへ異物流入しやすい事から、3番だけ失火しやすい場合は、コイル・プラグやハーネスへの熱害が原因ではなく、ハーネスへの異物流入が原因の可能性もある。

あと、クレのコンタクトスプレーはエンジンハーネスに使用しない方が良い。
もっとザックリした所、ON OFFでの判断のみの箇所以外には使用しない。
かなり抵抗値が変わると思われる。

恐らく、86/BRZのエンジンハーネスは相当なポンコツ。後期型のさらに最終型は、コイルのカプラー形状が変わっていたりするけれど、恐らくは数多くの不具合に対策を打った物だと思われ、だとするなら、それ以外の型の人は機会があれば最終型エンジンハーネスへの交換はカナリの予防保全になると思う。


とりあえず・・・
明日中に復活できるかなぁ・・・


Posted at 2021/11/20 19:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おかえり! http://cvw.jp/b/2201108/48568106/
何シテル?   07/28 00:14
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation