• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

酷暑にナンバープレート移設!

酷暑にナンバープレート移設!HKSインタークーラーへ交換後、
効率が上がった為か、ナンバープレートで遮っている分ダケでも変化がある事が判明。
(風圧で可倒にしていた方が冷えた。因みにT社のだと全く変化が無かった為余り気にしていなかった。)





なんで、試しにナンバープレートを移設。



でも、気温も更に上がってるためか、差を感じられない!w

で、何とか少しでも効率を良く出来ないかと、位置を微調整。

ナンバープレート右側の吸気口、確かにエンジンルームには繋がっているのだけれど、実質黄色い枠のトコロからしか通気していない。

なんで、当初ナンバープレートは可能な限り右寄りに取付けたのだけれど、
空気は必ず何かに沿って流れる為、ピンク枠のバンパー部分の露出が多い方が、流入空気量が増えるんじゃないかな~?と推測。
いくらインタークーラーが冷えやすくなっても、元の空気が熱々だったら意味無いしなぁ。

で、位置微調整。

なるべく上側にオフセットさせて、空気の流れの邪魔にならない様に・・・
インタークーラー側は、サイドタンクでギリギリ収まる様な位置。


ついでに、テーパーワッシャー入れたりステー延長したりで角度調整。
なるべく寝てた方が抵抗にならないだろうし、空気流入の妨げにもならなそうという事で・・・


で、

今日ためしに乗ってみたけれど、

超猛暑!37℃!

なんせ車の外気温計に至っては、MAX46℃!
まぁ~流石に冷えないですわw
フルブーストちゃんと掛かりはするけれど、踏み続けると流石にジワジワ上がってくw
ソレでも60℃までは行かなかったけれど、サーキットだったら60℃超えそう。
でもブースト1.0以下位のパーシャルで穏やかに踏めば、50℃以下かな~

条件が違い過ぎて、ナンバープレートの移設が効果あったか全くわからないけれど、こんな酷暑に車に無理させるモンじゃないな!こわれちゃう!

そんな中、優秀なのが水温・油温で、
エアコン可動(=ファン2基稼働)で街乗り渋滞しても、ドッチも90℃以下。

それなり踏んでも(エアコンOFF=水温102℃までファン1基稼働)、水温90℃、油温100℃程。
吸気温度が安定すると、結果的にエンジン負荷が減って、水温・油温も安定するんだろうか?
(吸気温度が猛烈に上がると極端に点火時期が遅角されるんで、排気温度が強烈に高くなって、EXハウジング、マニらが真っ赤になって、結果、水温・油温があがってるのかな?)

あらゆる不安要素が無くなってきて、理想的なチューニングカーに近づいてきてるけれど、後はホントにATだけどうにかしたいな~
ATが500ps 60㎏を許容させることが出来たなら、ホント完璧なのに・・・
Posted at 2022/07/31 22:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換+モータープロテクト! +オクタン価とか http://cvw.jp/b/2201108/48694078/
何シテル?   10/05 02:18
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation