• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

86の気温による性能の変化

86の気温による性能の変化
この夏、
タービン交換からの吸気温度をひたすら気にしながら、
日々データを取りつつ、インタークーラーの変更、
ソコからもひたすらデータ収集の日々・・・


先ず、この間ナンバープレートを移設してみた件の結果は、
「約2℃低下」
ハッキリ言って体感できるレベルじゃぁないですね~
色んな条件の数値を常に気にしながら比較し続けてないと多分気付きもしない。
更に弊害もあって、

当初は黄色枠の部分から流入する空気が結構影響を与えてると思ってたけれど、
それよりも、当たり前っちゃ当たり前なんだけれど、
丁度ナンバープレートで隠れている箇所のコンデンサ・ラジエーター越しに入ってくる空気の方が影響があるという事。(エアクリが丁度その後ろにある)
なので、この位置に移設した場合、低負荷で加速し始めた初期の吸気温度低下が弱くなるぽい。
ただ、総合的にみると2℃程低下するといった感じ。
因みに比較は、吸気温度と車載OUTSIDEとの差異です。
(OUTSIDEは実際の外気温とは違うものの、その車両が環境下で取り入れられる空気温度の最低値だと認識してます)

そしてズーっと数字と睨めっこしてて最近スゴイ気になってるのが、

『OUTSIDE 27℃の壁』

吸気温度を抜きにして、
OUTSIDE 27℃以上になると極端にパフォーマンスが低くなる。
その時、実際に制御系が読んでる数値が何でどんな値なのかわからないけれど、
丁度、OUTSIDE数値がこの辺『27℃』あたりを分岐に激変する。
点火時期が大幅に変わってる?

OUTSIDE 27℃未満の場合、あからさまに低回転域からのパワー・トルク感・レスポンスが違う。
27℃以上、とりわけ30℃を大きく超えたような状況だと、踏み込んでダイレクトに加速するのは3500rpm~位から。
その時の3500rpm~のカンジが、27℃未満だと2500rpmくらいからある。
その後の回転域でも、その差分を丸々上乗せした様なパワー感と回転の軽さ。
トップエンドまでずっと軽くスムーズ。

どちらかと言えば、馬力というより、感覚的にはトルクが5~10kg近くも増えたような感覚。
実際トルクに関しては、ウチの車は結果的にかなりの頻度でセッティングしてるけれど、ブースト圧に関わらずトルク値がその時々で大きく違う。(5㎏程度)
ウチの車はATがほんとヤバイため、
日々この感じだとエラー吐く、これくらいまでは大丈夫と想定・確認を繰り返しているので結構敏感になっており、
その感覚からすると、27℃未満のトルク感は雑なアクセルワーク・ギア選択だと速攻でATがエラー(P0700)というフィール。

86/BRZにおいて、この領域で何がおきてるんだろう?
単純に吸気温度だけじゃなく、「OUTSIDE 27℃」
OUTSIDEが27℃になるくらいのとこで、何の数値がどれ位になっていて、それによってどうすると判断してるんだろうか?
ウチの車の仕様的な影響もあるのか知れないけれど、あからさまに違いすぎる。
NA領域の所から激変してるんで、
たぶんノーマルだったり過給機付けてない人でも同じように変化があるんじゃないかと思うのだけれど・・・

点火時期が変わってるんだろうとは思うけど、判断基準が知りたいな~

ひょっとしたらATも絡んでるのかな~?
社長曰く、「MTとATはセッティングが全くのベツモノ(ATの方が難しい)」
気になる!

もし、ウチのもそんな感じだとかあったらコメントお願いします!
Posted at 2022/08/21 10:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換+モータープロテクト! +オクタン価とか http://cvw.jp/b/2201108/48694078/
何シテル?   10/05 02:18
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation