• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

OS技研スーパーグロス樹脂復活剤

OS技研スーパーグロス樹脂復活剤




  








ATブローより、フル保険適用で自己負担無しに新品+強化への載せ替えが終わり、
いよいよ納車と、ギアのは歯当たり出すための慣らしがスタート!

全開で行けないのは凄いストレスだけれど・・・
現状で既に、以前とは比べ物にならない程のダイレクト感。
もう、純正ATでコレ以上の仕様は無いんで、後は持ってくれるのを祈るのみ・・・


で、

ガンガンにも走れないので、車が無い間に気になって購入した、

『OS技研スーパーグロス樹脂復活剤』を早速使用!

この手の樹脂復活剤はあらゆるメーカーから出てるけれど、
あのOS技研からまさかの発売であるのと、
ゴム系にも使えるというのが気になって買ってみた感じ。

大体樹脂復活系の商品は、とりわけ効果がある物程に、施工から長時間(24h)
の養生期間を要すものが多い中、
OSの製品は柔軟性がある上にほぼ養生を必要しない。

未塗装樹脂はもちろん、白けたカーボンパーツ、ゴムもいけるので各種モール、そしてタイヤまでも効果を発揮する模様。



今回、使用してみたのは、カウルトップ、ドアモール、ボンネットエアロキャッチ、そしてタイヤ。

塗布前の液剤は非常に粘度が低く、ほぼ水のような感じ。
ソレをスポンジにのせて薄塗りし、数分後に仕上げ塗り、そして拭き取り。
施工性はカナリよく、少量でもメチャクチャ伸びる。
まぁ、施工性自体は他の商品とそれ程かわらないかな~

全然違うのは、即効性と速乾性、部材への密着力。

カウルトップに施工する際、ナメてマスキングせずに施工したところ、
フロントガラスにちょこちょこついており、
翌日、給油の際に気付いて拭き取ろうとするが・・・
コレがまぁ~頑固!
カチカチじゃないのだけれど、絞った濡れタオルだけじゃ、拭いても拭いても伸びるだけ。全然とれない!
カンジ的には、生乾きのコーキングを拭き取ろうとしたときの様。
因みに、エアロキャッチを塗る際もマスキングをせず、ボディについたのだけれど、ボディについたモノは鏡面コンパウンド(クレDX使用)で軽く落ちる感じ。

で、そんなコーキングみたいな密着力なのに、ベタベタしない。
そして凄い水を弾く。

なので、
モール等にも効果は感じたのだけれど、
一番イイなと思ったのはタイヤ。



普通のタイヤwaxやコーティングだと、
大抵ベタついているせいで、施工した直後はいいものの、
ちょっと走ったら直ぐに赤茶けたブレーキダストが付着してしまう。

ソレがOSのヤツだと、ベタつかない為に、
写真は施工当日にソレなりに走った後だけれど、ダストが付着してない。
(写真はダストの出にくいリアだけど、フロントも変わらず)
水も弾くので、恐らく泥水溜まりの影響も受けにくい。
コレが持続するのなら、単純にタイヤwaxとして考えても相当コスパが良い。

OSのヤツは3000円位するけれど、
もしタイヤだけに使用したとして、255/35-18で10台分くらいは行けると思う。
普通のタイヤwaxも何だかんだ1000~3000円位する上に、ヘンにギラついたり持続性はサッパリなんで、全然OSのヤツのが良いと思う。

あとは、白けたカーボンに使ってみたいな~
kure ルックス ヘッドライト クリア&プロテクトも凄くイイんだけれど、
初回以降は下地作りが必要になる上に、思ったほど耐久性が無い。
OSのは施工も楽だし、もし耐久してくれたら最高だな~
Posted at 2022/09/19 23:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation