• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

ガーニーフラップ効きすぎ問題

ガーニーフラップ効きすぎ問題ガーニーフラップ、

今まで、あーだこーだもがき倒して、
最終パネルボンドで何とか固定していたものの、
ハセミスポーツのガーニーが想像以上に熱で伸縮して、
しかも強度があるもんだから、伸縮でパネルボンドが割れてしまう・・・

とりあえず、中央付近は固定が生きてて両端が若干遊んだ状態だったのだけれど、
洗車してエアブローすると、ブクブクと泡が出て抜けてるトコがそこかしこ。
みすぼらしいのもあって、補修すること・・・

今回、補修に使ったのは、普通の『外回り用コーキング(黒)』。
熱収縮や強烈な負荷にコーキングの柔軟性と密着力を期待しての施工。

まるっぽ剥がしてやり直すのは困難を極めるので、
リューターで外周ぐるっとパネルボンドを抉って、そこへコーキング注入。
想定通りにビッチリと空気の抜けを防ぐことができ、
実際の体感もあからさまにスタビリティが出た!

・・・のだけれど・・・


効きすぎてトランクが変形

写真だと判りづらいけれど、
ウィングのセンターステーに負荷が集中し(R35ウィングは左右が分割式のヘロヘロで保持力が弱い)、ステー後方がガーニーに引っ張られてトランクが凹み。
その下にはシワ。ステー後端は割れ。

ガーニー付けるとメチャクチャ安定して、特にブレーキングは桁違いなんだけれど、あからさまな物理的負荷が掛かってしまう。
当然、パワーも食われてる筈。
なにかガーニーに変わるものが無いのかなぁ~
Posted at 2023/03/27 02:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またタイヤを買ってしまった・・・とタイヤ関係のハナシ http://cvw.jp/b/2201108/48779942/
何シテル?   11/23 05:13
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

クソタイヤ・・・じゃ無かった!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 03:51:32
タイヤとかチューニングその他! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 03:39:14
A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation