• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

続:プレミアム斎藤モリブデン

続:プレミアム斎藤モリブデンシツコイけれど、

またプレミアム斎藤モリブデンの話・・・



一週間程たったけど、

なにか距離を走る程に効果が出て来てる気がする。
普通は慣れてわからなくなるんだけれどな~



やっぱり、
体感トルクがかなり上がってる。

さっきー?のチャンネルでゴルフGTIだかなんだかが、
柿本のダイナモで10馬力以上あがったとかやってたけど、
トルクどれくらい上がってたんだろうか?

登坂とかだと、2000rpm位から体感できるし、
やっぱり一番判るのは3000~4000rpmのスムーズさ。

下~ブーストの立ち上がり領域~VVTi切り替わり領域が良くなるから、
トラスト企画のBNR32に使用してたのも、
下の無いRB26だから普通より体感度合いが強かったんじゃないだろうか。
エンブレが弱くなるといってたけど、
個人的にはエンブレがスムーズになる、かなぁ~

86のATはシフトアップもそうだけれど、
特にシフトダウンは操作に対してレスポンスが不安定で、
何らかの制御が働いてタイミングがずらされることが多い。
だから、
エンブレが効きすぎて挙動が変わるのがキツイ。
思ったタイミング以外で挙動変化するのは危ないの一言。
エンブレは弱くスムーズであったほうが操作しやすい。
(sportsモードでお任せなら一定だけれど・・・)


明日からまた静岡まで出張なんで、
長距離での様子も見られるけど、どうなるかな~

現時点では、かなりオススメ。
コレだけ体感できるオイル添加剤は今までにないかな~
レヴィテックとかも結構いいんじゃない?とおもったけど、
そういう次元のレベルじゃない。
効いてるかも?っていうのじゃなくて、
明確に変化しているのがわかる。

下のトルクが薄いエンジン、ターボエンジン、
高回転型エンジンなら絶対に体感できる筈。

お試しあれ!
Posted at 2024/01/14 16:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation