• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

続:86/BRZのATの話

続:86/BRZのATの話また静岡へ出張が入り、
今回もマイカー86で移動。

プレミアム斎藤モリブデンは本当に効果があり、
ブースト立ち上がり付近がよい為、高速もラクラク!!!

・・・なのだけれど、
道中までの天気が悪い+チープなスタッドレスなお陰で、
ガッツリとは踏んで行けない。

ATの保護上、
本当は低めのギアで早めに高回転域に持っていき、
その後に巡行に入りたいのだけれど、
路面やタイヤが悪いとタコ踊りに繋がるためソレが出来ない。

どうしても、高めのギアで下から加速させていく乗り方になるのだけれど・・・

86/BRZのATはハイトルクに弱く、
特に4速は非常に滑り(P0700)が発生しやすいのだけれど、
ある種4速ギア特有に近い問題だと思ってました。

が、

長時間の高速移動の中で、
5速3000rpmからハーフで引っ張ると、P0700発生・・・

高速で流石に2000rpmからは欲しい加速が無いので、
6速3000rpm巡行(〇50km)までは5速を使うのだけれど・・・
6速でも3000rpmになれば加給域に入るので、
普通にソコから踏めば加速するけれど、
今度は速度域が高くなりすぎて、濡れた路面とスタッドレスでは危なすぎる。

因みに、P0700が発生したことのあるギアは、
4速・5速のみ。
1・2は夏タイヤでもタイヤの方が先にブレイクするか、
すぐに上まで回るから問題が出にくく、
6は余りに速度域が高くなりすぎて(4000rpmで200㎞)、
巡行以外に使う事が少ないから問題が出にくいだけで、
恐らくはどのギアでも発生し得ると思う。

そして、

いよいよ自分がお世話になってるショップでも、
自分以外の高出力86AT(380ps)が同じ問題に直面・・・
やっぱり、4速で加速する時に発生する様子。

そして、お世話になってるショップから、
現在86/BRZの強化をやってる唯一?のショップに連絡を取ったところ、
やはり、
現時点でディスク本体などの根本的強化は無理であるということ。
(自分の予想では、ディスクを強化したら今度はギアが飛ぶと思う)
そして、
エンジン強化+GTⅢ-RSの車両でセッティングを行っていたところ、
ブーストを上げていったら370ps辺りでATが滑り出し、
出力を抑えて納車したという情報が。

このAT脆弱問題が表面化しにくい理由が、
シンプルに86/BRZでエンジン強化+過給機化をする人が少ない上に、
ソレがATになると更に少なくなり、
更に、
その中でも結構な割合が『ターボ』ではなく『スーパーチャージャー』
を選択するという事。

スーパーチャージャーは、ターボの様に急激なトルク変動がなく、
そもそもターボに加えて馬力もトルクも低く、
ソレがATの許容範囲に収まる場合が殆どであるという事。

現状、圧着力と動作スピードの強化しか方法がなく、
結果的に、神経質なくらい乗り方に工夫して乗るしかない。
ぶっちゃけ、MTより遥かに難しい。
せめてディスクを一定のレベルに強化できて、
40㎏のトルクくらいまでは安心して使える様になれば・・・

他社のATは、
90スープラにせよ、
400Rにせよ、
RZ34にせよ、
80~90㎏ものトルクに耐えるというのに・・・

※因みに、90スープラがトルク制御で制限が掛けられてるのって、多分AT保護のためだと思う。ソレなり許容範囲を多めにとってるだろうけれど、恐らく解除したら寿命が相当縮むんじゃないだろうか。
また、RZ34のATは、ショップが開発のT氏に直接聞いた情報として、『海外の○○用ATがベースになっていて、トルク90㎏に耐える』との事。
その代わり、ECUの制御がMTと違い現状はパワーが出しづらいけれど・・・


86/BRZって、
アナログな90年代スポーツカー世代と、
電子化の波に飲まれて下手に触るとエラーまみれになる世代の、
ちょうどオイシイとこ取りで凄く良い車なのに、
SUBARU特有(?)のあらゆる部分のキャパ不足でホントに損してる。
でも、車両とユーザーが多いから、
時間がたてばあらゆる部分はチューニングで解決していくと思う。

自分がメチャ金持ちだったら、
86/BRZのAT徹底的にやって、
600ps70㎏あたりまでは余裕で耐えるような耐性と、
ATの制御も各人の乗り方に合わせた最適化が出来る様にして、
提供できるようにしたいなぁ~
長期的にみたら相当な需要があると思うんだよな~
Posted at 2024/01/21 19:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation