• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

慣れるほど楽しい!

慣れるほど楽しい!











GWだし、外出ても車多くて走れないしなぁ・・・

いや、
思った程いないな、行くか!

ソコソコ走れたな~と帰宅し、

やっぱもうチョイ行くか!

の、繰り返しで毎日が終わっていくw


田舎でスグそこに走れるトコがあるのも良し悪しだなぁ~

しかし、GRスープラ楽しい!

やっぱり、すごくSW20っぽい!

SW20のダメな所を片っ端から無くした様なフィーリングの車!

下から上までパワーは使えるし、油温水温を気にする必要が無い。
トラクションは掛かるし、真っすぐ走るし曲がる、止まる。

切り始めのタイミングがSW20ぽくて、
コーナーの前に曲がるり始めるカンジで、
そうしないとどえらくアンダー気味になる。
ただ、
鼻ツラの向きさえ変わってたらグイグイまがって、
SWだと踏んだら逃げるトコが逃げずに巻いていく。

めちゃくちゃフロントヘビーな筈なのに、
凄い後ろに回転軸を感じて、
自分の背中くらいのとこから回ってる様に感じる。
リアが凄い安定してる。

重量配分がドライバー込みで50:50らしいけど、
確かにフィーリングはそんな感じで、
だけどなんか歪な50:50に感じて(乗り方で前・後にブレる)
ソコにSW20味を感じるんだろうなぁ~

そして一番うれしいかったのは、
SW20を引き合いに出してる時点でお察しではあるけれど、
ドライバーに結構激しいスキルを要求する車である事。

購入前のイメージは、
R35の様な車が何でもやってくれる『乗せられる車』だったけど、
全然そんな事は無かった!
普通に乗ればマッタリとしたGTカーぽい乗り味だけど、
攻めに行くとクセだらけで、
ソレを理解しながら詰めていくのが楽しい~

まぁ、ヘタクソなんでたかが知れてるのだけれどw

丁寧に且つ確実にアクセルを開けていって、
ブレーキングからフロントタイヤに荷重を乗せた時の感覚がSW20、
『いや、コレいけんのか?』てとこから、
スープラはイケてしまい、
さらに切り足しや旋回中のアクセルオンにも耐える。
SWだといけないトコがイケてしまうんで、
余計面白く感じるんだろうな~


そして密かにGRスープラって、

ブーストアップまでで比較したら、
大抵のサーキットで国産車最速なのでは?
ハチャメチャなこと一切やらなくてもカナリ速い。

ストリートで見ても間違いなく速いと思うけど、
結構な超絶技巧じゃないと、R35はキビシイな~
車の速さが同等だとしても、必要な技術が最低でも倍は要る。
ソコが面白みでもあるけれど・・・



ただ、
車のポテンシャル自体はイイんだけれど、
凄く気になるのが、
システムコントロールユニットの安定性・・・
カーナビだのメディアだの、車両設定だの、
そういう部分を制御するトコが不安定すぎる。

ちょくちょくエラーを起こして入力を感知しなかったり、
ヘッドアップディスプレイがバグって位置が大幅にかわったり、
コーディングに手を付けてないにもかかわらずこの有様。
頻度はソコまででは無いけれど、
2020年頃のPCと比較して、ポンコツ過ぎない?w

経年での変化が心配だなぁ~

コレがEⅤなんかだと、
結構どえらいことになるんだろうな・・・
経年で修理不能・不動とか普通に起こりそうな気がする。
新しい車程、厄介になっていくけれど、
メーカーはどれくらいまでの使用を想定してるんだろう?
正直、嫌な予感しかしないなぁ~
Posted at 2024/05/04 20:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 67891011
121314 15161718
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation