• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

除電チューン・忘備録

除電チューン・忘備録
今日は仕事にならないと思い、有休をとってた!

で、
ここ最近、レインドロップを連続して使ってたので、

再度、スタビライジングボディーコートVersion2を施工。

やっぱり動きがカナリ変わるな~

速度の乗りが良く感じる。
直進性が良くなってスタビリティが上がり、
その分ステアリングの切り始めにクセが出る。
路面への追従性は上がるが、凹凸を拾いやすくなる。
特に深く切り込む所の必要舵角が少なくなる。

当然ちゃ当然だけれど、気温の低い時期より気温の高い時期の方が、
各部収縮率・流動性の差と、特にゴムなんかは硬度が変わるので、
乗り心地が良くなるのだけれど、ソレくらいの変化を感じる。


ECUをやってあるので、自分の車両が特殊なのだろうけれど、
2000~3000rpmの領域がパーシャルで使いにくい・・・
フルブーストならOK、ハンパにブーストをかけるとシャクる。
3000rpm上を常用するなら問題なし。
3000rpmから使えるんだけれど、ホントに性能発揮するのは4000rpmから
4000~7000rpmをキープするのがイチバンだけれど、
かなりタイヤに依存。
2000~3000rpmもフルブーストならいけるものの、
かなりタイヤに依存。
ショボいタイヤをグリップぎりぎり使いながら速く走るのが難しい。

リアクションタイム勝負でリアを回したおかげで、
リアを感じ取る能力が大幅に向上したけれど、
理解が進む程に恐怖を感じるなぁ

車の動きの理由も、色々理解できた。
この車、乗りこなせるモンどんだけおるん?と思ってたけど、
なんか、実は自分にはあってて、
過去一乗りこなせる車になりそうな雰囲気がある。
わかりづらいけど、わかってしまえば理解しやすい。
何言ってんだ?って内容だけど!

とりあえず、
今履いてるネオバはほぼ終わった!!!w
Posted at 2024/05/21 04:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 67891011
121314 15161718
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation