• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

トラブルシュート!

トラブルシュート!
結局、ココまでやっても、
昨晩の豪雨あけに朝方確認したら、

見事に水が溜まってた!!!!

その際に、ペットボトルの底をカットしたヤツを
メンバーボルト上部に布テープで貼り付け、
確実に上から来てるかどうか確認出来る様に。

帰ってきて確認したけど、
全く雨漏りは無し。

ホントの土砂降りじゃないと雨漏りしてこない様子。

カナリ色んな条件が見えて、流石にもうほぼ答え合わせが終わりそう。

なんせ、
停車状態で土砂降りを再現出来きれば、
雨漏りも再現できるという事なんで、
内容的にはもう終わったようなモン。

どんなトラブルシュートでもそうだけど、
不具合を再現できるなら、もうそれは8割以上解決したのと一緒。

ただ・・・

『容易に再現出来る様になる』ってことは、
『悪化してる』って事なんだよなぁw



それらも踏まえて、

実は超初期のころから、原因コレかなって思ってたトコがあって、

ソレがココ。

ココの黄色部分、
GRスープラのオーナーで洗車したことある人はわかると思うけど、
メチャクチャ水溜まる様になってる。

『で?』

となるかもだけれど、

『GRスープラのリアゲートは純正で樹脂製』であり、
ウチの車は、
『GTウィングに加えてガーニーフラップがついているという事。

GTウィングそのものは実はそこまで強烈じゃなくて、
『ガーニーフラップ』がマジでヤバイ。
ウィングが強烈なら強烈な程、
ガーニーフラップをつけると激烈にダウンフォースが増す。

86の時にそのヤバさと効果は死ぬほど痛感。
R35純正ウィングに20㎜の端が袋状になった専用ガーニーつけたら、
パネルボンドで固定しても塗装とウィングの素材ごと引っぺがされたり、
ダウンフォースでリアトランクが歪んで塗装が割れ。
しょっちゅう手直ししないと、固定状態を維持できなかった。

恐らく、
今回GTウィングにガーニーを付けたことで、
10㎜と低めなものの、強烈に後方へ引っ張られる力が働いて、
写真の黄色い箇所のスキマが広がってるんじゃないかな~
それによってリアウィンドウのシールが一部あまくなって、
ゲートからどこかしらを通って雨漏りに繋がってる予感。

走行しないと発生しなかったのも、
恐らくダウンフォースで変形するから。

高めのガーニーつけたら、
体重100キロ超の人間がガーニーにつかまって
斜め懸垂するのに耐えれる位の強度は最低いるとおもってる。


で、
一番最初にアヤシイとおもってたけどスルーしてたのは、
雨だれの痕跡が一切みられなかったから。
実は所々にスポンジ仕込んで濡れを確認してたんだけど、
わからなかった。

ただ、今回はもうホースで水かけまくれば恐らく再現できるんで、
座席側から頭突っ込んで誰かに水かけてもらい直で確認したり、
ケータイを録画で固定して水かけて確認できる。

ソコからは単にトレースして修正するだけ。

ただ、
写真の黄色のトコだったら相当いやだなぁ~
外から止めるか、内から止めるか、
しかも推定ガーニーのせいなんで、
チョットやそっとじゃ負けて侵入してくる。

外でやる時は見た目綺麗に仕上げるの大変だし、
中はバラして処置して戻すのが大変。
まぁ、まだココと決まったワケではないけれど!!!w



そして、全く関係ないけれど、

週末に初期型のGTOがトンネルから出てくるのを見たけど、
リトラの動作も相まってメチャクチャカッコよく見えた。
その昔はフェラーリのバッタモン的なイメージだったけど、
今みるとフェラーリよりカッコいいな~


ともあれ!
次の休みで確実に雨漏りとはオサラバだ!!!!!
Posted at 2024/07/16 22:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悪くはないけどもっとスマートにしたかったなぁ〜」
何シテル?   07/05 16:55
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 3 45 6
7 8 9101112 13
14 15 16 1718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14
トラブル地獄車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 18:21:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation