• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

アッツイ!!! フェイルセーフ!!!

アッツイ!!! フェイルセーフ!!!
アレから、ガッツリ雨が降ることは無く、
雨漏りに関しては全く進展がない・・・

ただ、
SHOPへオイル交換をしに行った際、
A91のトランクを開けてみてたら、
サムネ~写真の箇所がA90とA91で違う・・・

A90は、ゴム製で、恐らくはめ込み形状。
回して取れるタイプじゃなく、実質荷重でシールしてる。

A91は、ネジこみ式の硬質ゴム樹脂の皿タイプ。
リアゲートに対する接地面積が広く、
ネジこみの穴部はねじ山部にゴムシールがついてる。

何で変更があったのだろうか?

可能性は二つ。
①ウィング等を装着した際の荷重に対する受け面積の増大・分散。
②雨漏れ対策。

このドッチかしかないよなぁ~

一気に怪しくなってきたけど、
この部分をA91と同じにしようとすると、
受けのネジ山部取付が相当メンドイこと請け合い!
多分、樹脂カバーの挟み込み固定だから、
たったこんだけの為にリアまわり内装バラシが必要。

でも、情報としては有益だったなぁ~

フロントのSARDダンパー取付け部まわりのボルトだったり、
A90と91で想像以上に細かいトコ変わりまくってるぽいなぁ




オイル交換でリフト上げてる時に、
腹回りの確認と下からの水吸い上げそうな箇所もみたけど、
特に問題は無さそうだった・・・
しかし、遮熱・防音・下まわりの空力に異常に気を使った車だわ・・・

たぶん、快適性無視で軽量化しまくったら、
簡単に200~300㎏軽くなると思う。


そして異音繋がり?で、

たぶん、GRスープラ乗ってる人で気にしてる人も多いだろうけど、

エアコンコンソール付近のパキパキ音。


エアコンまわりは前にスポンジつけまくったんだけど、
運転席の脚支えるボート?絡みのとこが、
パキパキいいやすいんで、接触面にフェルト取付けてみた。

真夏や真冬の、エアコン等で室内温度が急激に変化する条件の時は、
部材の伸縮で、馴染むまで音するのは仕方ないんだろうけど、
まぁマシにはなるかな!



そして、フェイルセーフ。



このサクションでの2次エア吸いを修正したんで、
ひょっとしたらセーフも掛からなくなるか?と思ったけど、

そんなことは無かった・・・

やっぱり、
チンタラ走るとダメ!

たぶん温度関係なんだろうけれど、
遅い車に引っ掛かかると、
車間多少開けて走るくらいじゃハナシにならない。

油温のセーフは116℃以下になったら即解除されてるポイんだけど、

何かしら別のセーフが入ると、
エンジンを切ってアクセサリーが切れるまでは継続する。
でもって、
復活してもまたセーフに入りやすいことが判明。

・・・ん?



実は、ウチの車、
この前SHOPにいってエラー確認とリセットして貰った際、
メーターにもつかってるブリッツのレーダーをOBDから外して戻したら、
(ECUにはOBDからアクセスする)
メーターの数値を表示しなくなり、差しなおしたら電源すら入らなくなり、
挿したり戻したりしてたら直った、みたいな事があった。

更に今日、
昼飯に焼肉を食って変える際、
6項目表示にしてたウチの点火時期だけ表示が一定時間おかしかった。


ソレらから、
『OBDの端子接点不良で呉データの送受信が発生しフェイルセーフに繋がっている』
可能性があるんじゃないかと想定。

ともあれ、ワコーズのドライタイプ接点復活剤を吹いてみた。

コレでまだセーフが入る様なら、
ブリッツのレーダーをOBDから外してとうぶん走ってみるかなぁ~

GRスープラでOBDになんか繋いでる人、異常出てる人いないんかな?
年式的には、ヤバイと大丈夫の瀬戸際の時期なんだよなぁ~


因みに、焼き肉はリブロースが一番好きですw
一人焼肉最高!!!!!!!


そして、どうでもイイ話だけれど、

昨日オイル交換しての帰り、21時頃・・・

イイ感じに飛ばしてたら追い越し車線をオッソイのがはしってて、
赤信号で止まる際、
間に居たワゴンが右折レーンに行き、
走行車線が空いてたから、

「お」と思って
『フォゥン!フォゥン!! パン!パン!パン!』

と快音にバブリングの炸裂音をさせながら、
オッソイ車の横に並ぼうとしたら・・・


右折でどいたワゴンの前に出てきた車のリアバンパーには
『POLICE』の文字w

追い越し車線を、ミニパトが、赤色灯もつけずに走ってるなんて!!!!w

『えぇ~』と思ったけど、間に合わないんで、
ポリの横にビタッっと停止線ビッタリに停車!

別になんも言われはしてないけど、
その流れからもう左折するしかなく用事もないのに脇にそれて離れたコンビニへw


皆さまご安全に!!
Posted at 2024/07/21 19:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか http://cvw.jp/b/2201108/48728756/
何シテル?   10/25 05:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 3 45 6
7 8 9101112 13
14 15 16 1718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation