• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

フェイルセーフとの闘い 忘備録

フェイルセーフとの闘い 忘備録
やっぱり、油温は基本111℃を上限にコントロールされており、
全開で走ったほうが下がる。


・水温 105℃ベース・上限109℃でコントロールが入る
・油温 111℃を上限でコントロールが入る(116℃でフェイルセーフ)
・吸気温 上がりたい放題。停車後始動時は75℃付近。
・ATF温度 ???

あと温度計で可能性が残ってるのは、ATFのみ。

温度で怪しむ理由は、
夏になって頻度が急激に増したから。
更に、走行風が安定して入る高速で発生したことが無い。

ATF温度計つけるか?
バイク用の小型デジタルをサーキットカウンターの位置と入れ替えるか・・・



復帰条件は、やっぱり電源完全OFF。

バッテリー外す必要は基本無い・・・筈。


機械的な動作不良が併発したせいでワケわからなくなったけれど、

アクセサリーの電源が落ちるまでエンジンを切っておくと、
復帰する。

ココはもうちょっと詰める必要がある。

バッテリーOFFで消える情報はほぼ無く、日付くらい。
ソレ以外に何かあるかな?

ただ、日付が消える=何か変化を生んでいる可能性があるのは間違いない。

アクセサリーOFFまでいって復帰しないなら、
アクチュエーター関係の物理的な動作不良の可能性大。

『アクセサリーOFF』で復帰することから、
アクセサリー電源から引いてさらにOBD接続のブリッツレーダーは怪しいが、
発生後に外しても復帰は無かった。

『アクセサリーOFF』で復帰も確実に要点だな~
ドラレコもアヤシイとなるのか?
実際、ドラレコのノイズでやられるのはある様だけど、
ソレを知ってて選択したのがALPINEなんだよなぁ~



タイヤの浮きも極めて怪しい要素の一つ。

サーキットだと縁石使わなきゃ早々無いけれど、
行動は路面のウネリや荒れで、
特に下道は余裕で3輪浮きなどがありえる。
コレが高速では発生しない理由である可能性もある。









今一番アヤシイと思ってるのが、
【ATF温度】
  油温・水温と直結しており、すなわち110℃前後である可能性が高い。
  86ATの経験から、110℃は赤信号ギリギリ位。
  120℃程度に上がりAT保護のためにブーストセーフが掛かってる可能性。
  アクセサリーOFFで復帰は、
  単純にその間に冷えてる可能性がある。

 次が
【ブリッツレーダー】
  アクセサリーOFFで復帰。
  この一点に尽きる。
  OBD接続していることによる影響も、
  年式的にアカン領域寸前なので普通にあり得る。

 最後が
【車輪浮きによるTRC・VSC誤動作】
  一度エラー?の様なメッセージが起動時に出た事。
  安定した路面で発生していない事。
  しかし、
  TRC・VSCを切っても変わらない。
  センサー系の異常も有り得る。


イイ線までは絞れて来てるんだけどなぁ~
Posted at 2024/08/13 19:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 2 3
45 678910
11 12 1314 15 1617
181920212223 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation