• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

何だかんだ簡易診断機は便利!

何だかんだ簡易診断機は便利!結局・・・

ビーマーリンクなるモノがあるのに気づいておらず、
調べたら結構便利そうなんで、
結局買ってしまった・・・(アプリ6000円)



流石にBMW専用なだけあって、
確認項目も非常に細かいのはイイんだけれど、
すっげー翻訳がわかりづらい。
ヘタに日本語にするくらいなら英語の方が良いなぁ~
(でも、この場合ドイツ語になるんか?ならキツイけどw)



買った理由の最たるモノは、
AT関係の情報が見れる事。
それ以外は別にイイかな~な内容。


コレはオーテルの。
かつて86でVVTi異常地獄に苦しんでた時のヤツw


コッチは試走後に読んだスープラのヤツ。
残ってるエラーは特に関係ないヤツかな~

UCSI-2000とかビーマーコードで使うのに持ってるのなら、
オーテルわざわざ買わずにビーマーリンク買った方がお得かな。

でもちょろっと使ってエラー読んでみたけど、
ビーマーリンクの方も、
SHOPがもってるようなガチ診断機でやれる事と比べると劣るかなぁ

ビーマーリンクは更に1500円払うと、
Appleカープレイ通して画面に油温だの出せるからソコはオイシイ。
OBD2つなぎっぱは絶対イイことは無いけど、
なんかあったら即エラーチェック~消しも出来るし、
悪くない気もする。

水温・油温・油圧・ブースト圧・ATF温度くらい表示させれるならイイな~



そして、
多少涼しくなったんでついでにシートキャンセラーの固定。
面ファスナーってループしたトコの引っ掛かってるだけだから、
ループ状に編まれたカーペットじゃないと引っ掛からないんだなw

どうせシートの下で見えないから、
カーペットに両面テープで面ファスナーを接着して固定。
その過程で、
キャンセラーという名の純正シートから引っぺがした操作ユニットの
ボタンに触れたところ、エラー発生w
どうやら、カプラーの接触だの断線だのでなく、
車が跳ねた時にユニットが飛んで操作スイッチに触れてエラーでたんだな~
結構飛んだり跳ねたりしてるのに、よく今まで何ともなかったな・・・



またコロっと話がかわって、

このドライスプレー、
排気バルブに吹いて長期的には安定するけれど・・・


やっぱコレの一時的な効果を知ってしまうと・・・

ベルハンマーゴールドを2日に1回くらい軸に吹いた方が、
ドーピング感があって気持ちいいかも。



しかし、暑すぎる・・・

何時まで猛暑なんだ???

Posted at 2024/09/16 22:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 234 56 7
891011121314
15 1617 181920 21
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation