• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

Tチーフメカ勇退・・・

Tチーフメカ勇退・・・

長らく、
およそ15年前位から、

特にSW20に関しては、
Ⅱ型エンジンフルチューン460馬力仕様~

特注スリーブ仕様 ワークス用APEXi2.2フルカウンターフルチューン~

コスワース特注ピストン仕様に至るまで、

エンジンのみに関わらず、
ワンオフに次ぐワンオフや特殊な修理等、
ありとあらゆる製作やトラブルシュート、サポートでお世話になった、

『Tチーフメカニック』が、
なんと今月いっぱいで勇退・・・


車の事なんて、
フツーの人くらいの知識しかなかった自分が、
しょっちゅういって仕事を見せてもらいつつ色々な事を覚えて、
気が付けばソレなりに自分で出来る様になってしまっていた。

自分は人から教わることはほぼ無く、
『モノ』(結果的にはモノをつくった人になるけど)から学ぶことが殆ど。

Tチーフメカは、数少ない『人から学んだ師匠』。

SW20とTチーフメカが居なかったら、
間違いなく今の自分は無いな・・・本当に感謝の一言。


Tチーフメカは、かつての谷田部最高速だったり、キャノンボールだったり、
今ではレジェンドとなった時代から活躍した方。
今後、ハード系、
エンジン製作とかホントに大変になるだろうなぁ。






そしてなぜか、
『金ないッス』と言ってあった、

『GRスープラ800ps計画』が、
何故か?あーしたらこーしたらと、方策の研究?が進められてる様子。
いや、
ネオバ入れる金すらないんだけど!!!!!




そのネオバを入れるカネが無くて買った、
NT555G2、

やっぱ全然イイわぁ~
特に縦のグリップはホントに良い。

ただし、
(GRスープラにおいて)ネオバほど空気圧に無頓着で乗れるタイヤじゃない。

Fは8.5Jに255入れたせいでタイヤに遊びがあり、
空気圧270kPaだとコーナーは危なくて無理、
290kPaから収まりだして、300kPaでイイ感じと思ってたけど、
なんなら310kPaの方が更に良いカンジだと気付いた。
(当然、温間。この時期だと冷間で285kPa⇒310kPa)

リアも270kPaだとチョット足りない。
280~290kPaでイイ感じになる。(冷間で265kPa)

コレで横のグリップもそんなに悪くなく、
斜めだけちょっと弱いカンジ。

熱が入るとネチャネチャになる様な『粘る』タイヤみたいに、
タイヤにお任せで命乗せて走る様な事をしなければ、
ストリートなら全然余裕でOK。

GRスープラはメカニカルグリップを凄く発揮する車だから、
タイヤ任せにすることが少ない公道だと、
何の不満も無いどころか満足感すらある!

問題は、壊れた窯がいつ復活するのかという所。
今のタイヤが終わるころには直ってるんだろうか・・・?



あと最近、
改めて自分の中で評価が上がってるのがコレ。

レインドロップのトルネードボルテックス。

液だれするノズルは正直、クソ以下だけれど、

この製品のイイところは水と反応する事による水キレの良さ。
微細な水滴による跡が非常に残りにくい。

加えて、

たぶん水と反応して即時に薄い被膜を作ってるので、
『マイクロファイバー傷』がつかない。
拭き取りによってつく微細な傷が、コレだと非常につきにくいんだよなぁ~
何なら、ソコソコにキズ消し効果もある。

難点は、
めちゃめちゃ伸ばさないとムラになる事と、
とにかくノズルからの液だれ。

エアゾールタイプをやめてスプレー式に出来ないんだろうか?
水と反応する事から密閉性を保てないんで難しいんかなぁ~


今日は何となく、
オートバックスブランドの艶重視ボディコートなる物を買ってみたから、
ソレも試してみてどうなるかな?

たぶんどっかの製品のOEMだろうけど、
金額的に合致する製品が無いんだよな~
前はシュアラスターゼロウォーターのOEMがあったけど・・・

1500円程なんで、効果があればコスパは良いと思うな!
Posted at 2024/10/27 19:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13 14 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation