• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

11月? 暑すぎんか??

11月? 暑すぎんか??

オートバックスクオリティのプレミアムボディーコーティング艶、
確かに艶は出てるかな~

でも、
やっぱりムラとか拭き上げ跡はキビシイ感じ。

向いてるな~と思ったのは、
ホイールへの施工かな~
バフが掛けられてる様な場所は凄く輝き感が出て良い。



11月とは思えぬ異常な暑さで、
ぶらぶらと走ってたのだけれど、
超久々に最速ワゴンRさんとスライドw
スープラになってから初だと思うな~


その後、
なんだかコメリが改装されてた為、寄ってみたら・・・



安すぎる!!!!!

トルネードボルテックスの詰め替え用大缶が700円!!!!

3本あったんで、当然全部購入。

コメリはたまにコレがあるんだよなぁ~
ネット価格なんて勝負にならない激安具合。


このレイドロップ・トルネードボルテックス、
ホントに使いやすい。

水引がイイのとクロス跡がのほぼ残らないから、
施工のコツさえつかんでれば最強コスパ・タイパだと思う。

あんまりみんなやらないかもだけど、
コーティングの下地に別のコーティングみたいなのを結構やってて、
キズ消し性能が高いこのトルネードボルテックスは、
例えばエアロスタビライジングボディーコートVer.2を施工する前に下地にしたりする。

逆に、ムラや拭き跡のでるコートの上から、
目立つ箇所の修正につかったりもする。

マジでノズルさえ液だれしなきゃ最高なんだけどなぁ~


因みに、
ただのレインドロップとトルネードボルテックスの差は、
艶の強さ。
レインドロップは艶が弱い分ムラになりにくい。
トルネードボルテックスは艶が出るけどムラになりやすく少し手間がかかる。

たぶんだけど、
いやにツルツルするのとムラになるけど艶になる成分が、
カルナバロウなんだろうな~
ガッツリ入ってるやつは黒ボディなんかじゃ、
気が狂った様に最後乾拭きしなきゃダメなのに、
乾拭きすると乾拭きの微細な傷が入るんだよなぁw

そういうの気にしなくてイイ感じのバランスになるのが、
レインドロップトルネードボルテックス!

世の中にはもっと良くて楽なのアるんだろうけど、
最近はワケわからんクソ高いプライベートブランドみたいなんが多くて、
ちょっと試そうと思えないんだよなぁ~
Posted at 2024/11/03 21:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つまり端的に言うと、全部に入れようとしたらゲート外しての大作業になるんで半分だけ取り付けで妥協!w」
何シテル?   07/20 12:10
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
1718192021 22 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation