• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

中華ポリッシャー購入&テスト!

中華ポリッシャー購入&テスト!

最近、洗車してる時に気になってた、
表面的な水垢ではなく、光の加減で奥に見える水垢?の様な跡。
それとクロス走らせた跡の微細なキズ!

ソレがとれないかな~と、
前々から欲しいとは思ってたけど絶妙に高く、
先端パーツも一式そろえるとメタクソ高いので手が出なかった、
電動ポリッシャーが最近やすくて使えるモノがあるぽいと、
Youtubeでたまたま見てしまい、

まんまと購入!w


買ったのはバトカ?のS4というモデル。

動画で紹介されてたのはS6ってモデルだったけど、
動画の効果なのか売り切れ状態。
調べると性能的にはS4のが上だったので、ソッチを購入。



本体+バッテリー×2、ストレート、ダブル2軌道、
その他バフ・スポンジ一式が複数セットに拭き上げクロス等、
コンパウンド以外は全て揃っている状態。
このS4は先端パーツがワンタッチで変えられるのが強み。

価格はクーポン使って19000円ちょい切るくらい。

国産でコレくらいの一式そろえたら、
フツーに10万位かかる。



コンパウンドは買って無いので、
とりあえずかわりになりそうなモノで、
試しにシュアラスターのゼロクリームで磨き。


ソレでやった状態がこんな感じ。

ポリッシャ―の性能は全然OKで、付属のスポンジとかも普通に使える。
かなりハードな削りこみにも対応できそうなパワーがある。
昔に買った1万切るくらいのヤツとは桁違いだわ~


しかし、
ゼロクリームだとコンパウンドが余りに細かすぎるのか、
パッと見めちゃくちゃキレイなんだけど、
遮光で角度を変えてみると、
場所によっては奥にある細々した水垢?や磨き傷が見える。



それで、
今日はLOOX DXを使ってポリッシャーを掛けてみた。
明記は無いけど、通常LOOXが0.7μだから、
DXは0.2μくらいなんだろうか?

結果的には、ゼロクリームより研磨力が高かった。
手で施工する時に感じる差と同じだな~

塗布量も、スポンジ側にひと吹きするだけで相当な範囲がやれる。
ソレできっちり磨いたら、
マジでピカピカになった!!!!1

写真じゃ伝わらないだろうけど!!!!



そして買い物に出かけてついでに、


何となくCCウォーターゴールドプレミアムを買ってしまったw

正直、CCウォーターゴールドのイメージがあんまりよく無くて、
艶は出るけどメチャクチャムラになって後始末が超大変というイメージ。

ソレが、
やたらムラにならないとレビューがあったので、
コンパウンドかけたボディにどうかなと買ってみたカンジ。


コレも伝わるだろうか?w

CCウォーターゴールドプレミアムを施工したのは、
ミラーとボンネットのみ。

他はレインドロップトルネードボルテックス。

全然変わらないように見えるけど、
実際にみるとCCゴールドウォータープレミアムの方が艶があるんだよな~

因みに施工性は思いのほか良く、確かにムラにならない。
ムラにならない・・・が!!!

ムラにならないのはこの変わった付属クロスのおかげ!!!!

このクロスの茶色い方が凄くて、
なんか紙にも近い触感で、
『こんなもんで磨いて大丈夫なんか?』と感じるんだけど、
この茶色い方で拭き上げるとムラが無くなる!

コレはいいな~

他のムラになりやすい製品使うときも、
このクロス使えば超楽になると思う。

どうやらクロス単体でも売ってるみたいで、
このクロスは超オススメだわ。

その代わり、濡らして使うには向いてない感じがするから、
ブロワ必須かな~




そしてまぁ、

このCCウォーターゴールドプレミアムを買いに行った帰り、

またもブーストセーフ!!!!!!!!!!

マジでイイ加減嫌になってきた・・・

スキャンかけてもやっぱり特別なエラーは出ない。

エラー累積は常に同じ項目(ほとんどがコーディングの影響によるもの)
今回はソレに加えて脚のキャンセラー関係のがついてた。

累積+αで発生するのか?
もしそうならヘンにコーディングはするべきじゃないんだが・・・

ただ、
発生条件はやっぱり毎回チンタラ走行。
50㎞程度での走行を延々強いられると発生しやすい。

今回は、10分程のバッテリーリセットで復活。
コレもよくわからない。
普通に20分程放置で電源完全OFFになって復活するときもあれば、
バッテリーリセットが必要なときもあり、
バッテリーリセットも1H近く放置しないとダメな時もある。
一体何がかわってるんだ?
ヘタしたらメインECUに異常があるんだろうか?


雨漏りは無事解決したから、
次は何としてもこの症状をどうにかしたいな~
コレさえなきゃ完璧な車なのに・・・

Posted at 2024/11/11 02:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
1718192021 22 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation