• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

86ターボの選択!

86ターボの選択!

たまたまSHOPへオイル交換へ行ったとき、

ブリッツのタービンキットを組んだ86がリフトに上がっていて・・・

TRUSTのキットマニはビビる位割れるのは知ってるのだけれど、
他社のがどうなのかはあまり情報が無くて、
ちょうどリフトにあがってた86はブリッツキットでガッツリ踏む人。

確認したらやっぱり割れてた!!!


まだ即交換!って領域じゃないんだけれど、
これ位になってたら性能低下は体感出来る。

割れてるのはTRUSTでも最初にクる、集合部分。

86のターボマニで割れるのは、
①集合部
②ジャバラ
の2カ所。

だから、ブリッツもTRUSTも割れるし、HKSも割れる筈。
自分がTRUST使ってた時は半年でコレくらいの状態、
1年でどうにもならない位になってた。

TRUSTのはマニだけ出してもらうと16万かそこら。
コレは他社も同等か、HKSならもっとする筈。




対してアルトラックのワンオフマニは、+10万程で3年使ってもビクともせず。
集合部は多層構造で補強されてるし、ジャバラでなく差し込み式。
導入費用はするけど、2年もせずに元が取れてしまう。

マニが割れるかどうかは走り方にもよる所が大きいから、
先ずは割安なkitで購入し、
割れたらマニだけアルトラックでワンオフするのが良いと思う。


あとは、
KITを買うときの選択。
タービンの特性よりインタークーラーの性能差。
ブリッツはデータ取った事ないからわからないけれど・・・

TRUSTとHKSは天と地の差。
kit組んでセッティング一発の時は劇的な差が出ないものの、
実戦じゃぶっちゃけ比べられる領域に無い。
HKSの方が圧倒的に性能が良い。
フルチューンでの比較だけれど、
TRUSTは夏場アクセルオンで1秒に10℃位の勢いで吸気温があがるけど、
HKSならジワ上がりか何なら下がる。

元から前置きじゃない車でのインタークーラー交換は、
想像以上に手間でお金が掛かる。
その点から考えて、
多少値段は高かろうが、最初に組むならHKS GT3-RSkit一択。
後々の発展性を考えたら、
ノーマルエンジンでもまぁ使えて、フルチューンまでそのままイケるからコスパが良い。


HKSって、好きか嫌いかで言われたら正直好きではないんだけれど、
モノ自体はちゃんとしてるのが多いんだよなぁ~
延々景気が悪くなっていってて、メーカーも地力の差がモロにでて、
開発に金が掛けられるトコとそうじゃないトコの差が凄くなってきてるけど、
他のメーカーにも何とか頑張ってほしいなぁ~

Posted at 2024/11/17 23:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もはやおなじみのブーストセーフ!!! http://cvw.jp/b/2201108/48581159/
何シテル?   08/04 01:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
1718192021 22 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation