• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

スープラが過去イチ人気!? その他

スープラが過去イチ人気!? その他

ココ最近、
毎週のようにスープラを見に来る人が居る!

それも1日に2回とか!

そんなに車に詳しいワケじゃないけれど、
過去に70スープラに乗ってたとの事で興味津々の様子。
今日は写真と出ていくところを動画とってたぽいw



今日はちょくちょく行ってたオートバックスが、
新規移転オープンだったので、何か安いかな~と思いみにいってみたけど、
なんも安い事はなかった!!!!
移転前の閉店セールが破格過ぎたな・・・


とりあえず、この中身リキモリのOEM製品だけ買って、
帰りしなに給油し投入。

以前使ってみた感じ、このクリーナーは良さげな雰囲気。
そもそもがドイツ製で直噴向けに造られたぽい。
使い始めはなんか逆に遅くなるというかギクシャク感があるけど、
暫くすると特に上のスムーズ感がある。
ま、
インテークバルブのチュッパチャップス化防止のお守りみたいなモンかなぁ~


そんで、久々の好天だった為、
それとなく走っていつものコンビニにいくと、
またスープラで話しかけられた!

傾向として、
メチャクチャ詳しい人じゃないけれど、
車やバイクが好きな人、外国人、
全く車に無知な人に人気。
つまり、
性能面でなくデザインがカナリ刺さってるみたい。
実際、所有してみて洗車とかすると、
ちょっと異次元のデザインにビックリする。
スーパーカーに引けを取らないどころか上回ってる気がする。
FDが出た時スゲェとおもった位にインパクトがある。

まぁその分、
端的にいって洗車するのがメチャクチャ手間!!!!
特にリア、真後ろの部分はホントに大変。
サイド~ステップまわりもシンドイ。
楽しいのはリアフェンダーの膨らみかなぁ~


SW20も異様に声かけられたけど、
スープラはSW20に匹敵してるかそれ以上かもしれない。
マニア層中心に響いたSW20と違い、
一般受けが非常に良いGRスープラ。
普通に乗れて丁度イイ感じに速いし、成功と言って良いんじゃないだろうか?




その後、
インジェクションフラッシュを馴染ませるのに、
会社方面へ向かう途中、
GRスープラに乗ってから初めて車に絡まれた!!!



途中で一度、普通に走ってるのを見てたんで、
AMG GT63なのは判ってたけれど、
えらい勢いで信号待ちで横に付けてきた。
しかも前クリアじゃないのにw

spec的にはノーマルで約600ps、トルク80㎏程、
ECUやってあれば900ps級。
ソコソコ車のいる街中なんで、なるべく変な事したく無いし、
向こうが踏むようならケツについて踏むかと見守ってたら、
踏んだのでコッチも踏み。

ヨンクだけあって出だしの一瞬は速いけど、
正直、その後はスープラのが速い。
自分はこういう時、自分からは仕掛けないで、
相手が踏んだら踏んだダケ踏む。
煽りもせず、離されもせず、
相手の速度にピッタリ合わせて同じ距離を保つ。

コレが成立するなら、
ソレはつまりケツについてる車の方が速いという事。
ストップ&ゴーの度に相手の反応を見てから踏んで間に合う、
且つ、
一定距離を保てるのは、
踏み余す余裕をもってコントロール出来るという事。
車のもってる殆ど全ての性能が同等以上でないとキツイ。

あんまり車に乗ってない人だと、
『同じやん』って思うかもだけど、
わかってる人なら、少なくとも『車が負けた』ってなる。
そのどちらだとしても、
格下と思ってる車にコレをやられると、心が折れる。
ストリートは区間を決めてよーいドンじゃなきゃ心の折り合い。

自分はドライバーの技術で勝ちたいとかは特になくて、
SHOPのステッカーが貼ってある車だったり・・・
デモカー、元デモカーに乗るのなら尚更のこと、
たとえドライバーはカスだと思われたとしても、
『車が遅い』と思われることは、あってはならない事だと思ってる。

ソレがステッカーを貼った車、
特にデモカーに乗るものに課せられた絶対的な責務。


それで、
あとから調べたらGT63だとは思ってたけど、
エンブレムが赤だったので、
どうもAMG GT63SE Performanceってハイブリッドのヤツっぽい。
ノーマルでも総出力820ps、トルク140kg、
出力だけみたらフルチューンR35に匹敵してる。
恐らくECUがGT63と同じようにやれたなら総出力1100ps、トルク160㎏級。

ただ・・・
バッテリ―積んでるのもあって、
何と車重は2400㎏オーバー!!!

恐らくノーマルではあると思うけど、
動き見る限り明らかに重量にパワーとトルクが食われてる。
しかし!
驚きなのは、この超重量にもかかわらず、
左右への動きは思いのほか軽い事。
そして、ブレーキが良い!
よくこの重量でピタッと止まれるなと感心してしまった。

ちっこいウィングは本気モードの時だけ出てくるヤツかな?と思って調べたら、
普通に純正に純正オプションだったw
3千万オーバーの車格にしたらお手頃?な約70万のウィング!
最近、国産の純正ウィングも高すぎて、感覚がオカシくなってきた・・・



しかしホントに思うのは、
乗ってる車で周りの対応が違いすぎる。

特に普通の軽に乗ってるとバカみたいに舐められる。
SW20は異常にリッターバイクに勝負を挑まれたし、
GT-Rだと普通に走ってて道が開く、
86は軽程じゃないにせよかなりナメられがち。


人間でよく言われる『見た目が9割』
コレは車でも全く同じだと思う。

人間ってしょうもない生き物だなぁ~
Posted at 2025/03/02 09:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:週1~2
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:エアロスタビライジングボディーコートVersion2
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/01 21:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか http://cvw.jp/b/2201108/48728756/
何シテル?   10/25 05:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 20 2122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation