• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2025年03月20日 イイね!

久々の洗車! ファイナルエディションの値段他

久々の洗車! ファイナルエディションの値段他

今日は珍しく会社が祝日休みで、
久々に洗車!

のくせして写真がほぼ無い!


でも、
早速このソフトワンポイント使ってみたんだけど、

想像してたより遥かに良い!!!


洗剤すらつけなくても、コレだけで汚れが落ちる勢い!


エンブレムのスキマとか、


文字のスキマ、


パネルのスキマ。

こういうトコの汚れがビビる程落ちる!

このソフトワンポイントだけを、
もうちょいだけ毛先伸ばしたのとセットで、
10本くらいまとめて売って欲しいな~

コレだけの為に買う価値メチャクチャあると思う。

感覚的にはフレキシブルな綿棒かな!

あと理想を言えば、
このソフトワンポイントを水や液剤で濡らして使った後、
拭き取れるような細かいトコに入る何かを作ってくれたらなぁ~
そしたらもう完璧だと思う。


そしてついでに、



ENDLESSの彫り文字も掃除。



BBS LMみたいなピアスボルトのスキマ、
エアバルブキャップ周辺の窪みなんかもメチャクチャ使えるかな!
(写真はピアスボルト回りやってないけどw)


そんで、定番の彫り文字塗装剥がれ修正!w



これくらい大胆にはみ出して塗ってもOK!



触れる位に乾いたら、
爪ではみ出たところをコリコリ削るだけ。
ソレでこんな感じの仕上がり。
新品と大差ない位になるかな~

ホイールついてるとメンドイけど、
丁度この時期、
スタッドレスから夏タイヤに交換する際などにやれば、
メチャクチャあっという間、10分位で片側終わると思う。




そして遂に明らかになり始めた、

GRスープラ ファイナルエディションの価格。

まだ日本国内は発表されてないけれど、
欧州の方の価格が出たみたいで・・・


なんと、2400万w


以前のブログで、
ざっくり値段換算してみると・・・

マフラー120万
ブレーキ150万
GTウィング60万
ボンネット・カナード50万
ホイール・タイヤ150万
足回り~補強一式300万
エンジン・冷却系100万
シート200万
ベース車両740万(MTのみ)

この数字、殆ど見たては間違って無いと思う。
メーカーだからもっと乗せてくるかも知れない。
GT4と違って速さを追求でなく『FAN』を追求したのか、
ミッションはMT6速のみ。

ベース車の装備品も結構するから、
ソレとの相殺で多少減算される可能性はあるけれど、
単純にコレ全部足したら

1870万

減算のパターンで推定1500万、
上乗せでくるなら2000万も有り得る。

なんせ、GT4evoが3300万くらいだからなぁ~
全然有り得ると思う。


と書いてたけど、
上乗せパターン想定をさらに超えてきた!!!

GT4evoの900万落ち!!!!

いや~ココまでくると、ちょっとないわ~
性能面でみたなら、
コミコミ800万で新車RZかって、
ソコに方向性確定させた上で1400万突っ込むなら、
余裕でファイナルエディションの性能を超えられる。
勝負にならない位までもってけるんじゃないかな。

ただし!

直噴インジェクター容量と、
ボディ構成鋼板の材質が変わってないならだけど。
この2点が変わってたら太刀打ちできない。
(インジェクターは流用できるんだろうか?)


あとヤバイのが、

ファイナルエディションと一緒にでるマイチェン版のRZ、
(現行とほぼ差無し)
の値段が・・・

1200万!!!



誰が買うんや?w


兄弟社のZ4が約1千万だから、
わからんでもないけれど・・・

現行GRスープラの価格、730万やぞ・・・?
500万の上乗せ?

ピンポイントで厳選してチューニングすれば、
500万かければファイナルエディションと勝負できると思う。
足まわり、ブレーキで250万、
タイヤホイール50万、
出力、冷却関係150万、
補強関係50万、
トータル500万でほぼ確実に同等かそれ以上。
あくまで速さだけのハナシだけれど・・・


今の日本は貧しいから、
国内価格で大幅に下げてくるかもしれないけれど、
欧州ママの値段なら相当キビシイわぁ~

完全にコレクターアイテムになってしまう。
『転売やコレクションでなく走る人に乗って欲しい』って話だったけど、
残念ながらこの価格だと無理かな。
走る人は先ず買わないと思う。



バルクヘッドやリアトランク周りの補強、
ボンネットとか流用出来るかな~と思ってたけど、
車両価格が2400万じゃ、
恐らくパーツが出たとしても超絶価格だわw

ボンネット150万、
バルクヘッド補強20万、
トランク補強バー20万とか、普通に付けてきそう。
電制脚とか500万位するんか?w

ちょっと無いなぁ~

今の730万が性能から見ると安すぎるのもあるけど・・・
てか、
ランクルにせよクラウンにせよZにせよ高すぎるわ!
頼みの綱だったZC33Sですら普通の値段になってきたし・・・

相変わらず中古市場は爆騰状態だし、
ホントに車遊びが厳しい時代になったと思う。
Posted at 2025/03/21 03:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか http://cvw.jp/b/2201108/48728756/
何シテル?   10/25 05:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 20 2122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation