• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

平日ちょい弄り

平日ちょい弄り

今日はちょっと早めに帰れた&天気良好だった為、

丁度4枚余ってたショックレスリングをシート固定ボルトへ取付け!


公式からオススメにアナウンスされている取付け箇所で、
効果体感は間違いないのだろうけど・・・

シートから感じる車両のインフォメーションが減退するかと思い、
今まで試して無かった。
あとは、GRスープラのシート固定ボルトは兎に角アクセスが悪く、
なるべく触りたくなかった!w

でも、モノは試しという事で今回装着。



このシート後方のボルト。
コレがマジでアクセス最悪。

サイドシル側はまだ目視できるけど、
後方のセンター側は目視することも出来ない。

写真のボルトも、
4点~シートベルトを取付けるアタッチメントを装着していると、
クリアランスが無さ過ぎてラチェットなど先ず使えない。
ローポジな上にシートの電装関係ユニットがシート下に大量にあり、
シート下へ手を入れるクリアランスも無い。

ギリギリ板ラチェットが入り、
指先をつかってギア2山ずつ何とか操作可能。

ボルトが外れても手でボルトを触るのがキビシイので、
最初の山を掛けるのがホントにだるい!!!

コレは目視できない方に関しては更に酷く、
ラチェットは使用不可。
スパナでギリギリ差し替え出来る動作角があるだけ。
コッチはボルトを触れるのがさらに厳しく、
垂直を保つのが難しいので最初の山を掛けるのが更にダルい。



取付完了。

前側はトルクスで普通にラチェットつかって一瞬の話。
リアのお陰で作業時間は約30分。

普通なら5分位の作業・・・


因みにテスト走行は週末を予定!!!

果たしてどんな結果になるだろうか?





また、
週末には6枚入りがギリギリ届くか届かないかで、


もし着弾したり、
シート下へのショックレスリング効果が望んだもので無かった場合、

GRスープラでショックレスリングの効果が体感出来そうな、
『悪名高い』シート後方の補強バー取付部に装着してみる予定。

純正は異音の発生元として有名だし、
アフターパーツの強化品を装着していても、
助手席シートを下げたり倒したりして触れさせると、
ビビるほど異音が発生する事で有名。

ほぼ確実に何らかの効果が期待できる!


因みに、
このショックレスリングの材質を使ったパーツ展開が
考えられてるみたい。

個人的には、
エンジンとかミッションとかのマウントをコレでリジッド化してみたい!
GRスープラなら、
A90ファイナルエディションでアルミリジッド化された、
リアメンバーブッシュ箇所かなぁ~

かつて乗ってた車なら、
ブッチギリでSW20のエンジンマウント。

ガチガチのマウント入れると途轍もない振動で、
デスビのボルトは緩むわ、
シートベルトの固定ボルトは緩むわ、
ありとあらゆる箇所がビビるわ、
どえらい事になってたけど、
この材質でリジッド化したら、
レスポンスやミッションの入りは良いのに快適になるかもしれない。

果たしてどんなパーツがでて来るかな?
Posted at 2025/04/17 03:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか http://cvw.jp/b/2201108/48728756/
何シテル?   10/25 05:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 23 4 5
6 7891011 12
131415 161718 19
2021222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation