• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

参院選期日前投票! 他

参院選期日前投票! 他

今日は、
先ずは参院選の期日前投票を行うために市役所へ。

ムカデに刺されて保険証を探した時に、
入場券を紛失してしまった為、
現場で身分証を提示して発行してもらう。

ガキの頃は、
『選挙なんていっても意味ない』と思ってたけど、
今や、
『選挙で変えなきゃ権力に殺される』になってしまった。

特に、車みたいな趣味をやろうと思ったら、
今の自公民は話にならない。
せめて高市氏が首相になっていれば話は別だったろうが、
どうあがいてもソレを防ぐために手を尽くすのが奴らのやり方。
高市つぶしで無理矢理石破を首相にし、
今度はボルトの抜けた進次郎をぶつけようとしてる。

立憲、共産、社民、れいわ辺りなんかは極左で話にならない。
投票できる政党が殆ど存在しない。

個人では何人か居るけれど、
アホ程いる政治関係の人間ひっくるめて数人って終わってる。

だとして、消去法で選択して変えていくしかないんだよな~
マジでほっといたら2年位で日本は普通に無くなる。

今は『選挙へ行こう!』って流れになってきたけど、
10~20年遅かったよなぁ~




今日のログ数値。

やっぱりこの暑さだと、ブーストセーフは掛かってしまう。
掛かりやすい条件は、
・渋滞を抜ける際
・高回転まで回す
・エアコンを掛けたまま

後恐らくだけど、
セーフ掛かっても『知るかボケッ』と、
パワーが落ちる分カチ回して走りまくる程に、
バッテリーリセットしても回復しづらくなってるぽい。

大人しくアクセル緩めて走ってれば回復しやすい。

早く明確な条件をつかみたいなぁ

後めちゃくちゃしょうもない事だけど、
GRスープラはエアコン切ってた方が明らかに速いわ・・・
特に、上の伸びが全然違う。
86とかはエアコン掛けてても差を感じなかった。
(SUBARU系は4000RPMだかでコンプレッサーのクラッチが切れる。逆に言うとソコで繋がったり切れたりするんで、ダイナモ上とかでみてると火花が散ってたりする。ずっと続けてるとクラッチが終わる!)



しかしGRスープラは外国人に人気だわ~
あと子供にも人気があるし、
密かにヤンキー系にも人気なんだよな~
恐らくピュアな人にはカッコよく見えるんだと思う。



あとプレミアムドロップの効果。

写真じゃ全くもって伝わらないけど、
30時間ほど経過したらやっと綺麗に見える様に。
物凄い遅効性だな~
キズ消し効果も低いかと思ったら、そんなことは無かった。

ついでにABで売値みたら8700円!!!!
もし8700なら二度と買わないな!!!!
Amazonの4500円は絶妙な値段だと思う。
しかしコレはまだわからないけど、
ドロップ2の方はやっぱりガラスコート性質が強いため、
深い所に入り込む水垢がひそかについてて、
夜間に強い照明で照らすと目についてしまう。

ガラス系コートの宿命だろうなぁ・・・



昼飯はココイチ。
ガッツリ食うと、回転ずしと変わらない値段なんだよな~

後輩に電話したら、
ヤフオクのアドバンスポーツも届き、
交換は来週末の土曜日予定。
今日使い倒してやろうかな?と思ったけどそれ程減らなかったw

むしろ、
夏場の路面温度だと強い縦グリップがさらに強くなって、
押し出しが強くまさかのフロント負け状態。
でも、横斜めは弱く、
トンネル内で濡れてるトコを旋回していく場所なんて怖すぎる。
マジでNT555G2ってこの状態を再現出来れば、
ドラッグでソレなりに使えるんじゃないだろうか?
でも芯まで綺麗に熱入れてペタっとした状態にするの、
レコードを狙いに行く時期に再現するの相当キビシイな・・・
バーンナウトしまくったらココまでもってこれるんかなぁ?

今日終わってからの計測で、
リアタイヤの溝は2.5~3.5㎜、aveで3㎜程。

縦は弱くても、横斜めが強いタイヤ無いかな?
そういうのをフロントに履きたいなぁ~
ブレーキングが怖いけど・・・



最後は爆走後に増設ホーンが問題無いか確認。
とうぶんの間は走った後は確認かなぁ~



この場所ほんとにおあつらえ向きで、
水濡れの可能性も限りなく0.

前方は閉じられてるから絶対に入らないし、
入ってきそうなカウルトップ側は、
写真の矢印の様に水が誘導されて、
黄色い所が雨どいみたいになっててソコから下に抜いてる。
まぁブロアの吸気口なんだから、
水が入ってきたらハナシにならないからな~
ココまでの隔離空間を設けてるのって何故なんだろうか?
コレのお陰でGRスープラのエアコンが思いのほか効くのかな?



エンジンルームの密閉具合はマジですごくて、
マニ遮熱板が一回磨いたらそのままで未だのこの輝き。
国産車だとあり得ないんだよな~

でも当然外気は思い切り引き込んでるんで、
ちょうど純正ホーンがついてるレインフォースくらいまでのとこは、
国産車と変わらないコンディション(つまり汚いw)

しかしアッツイんだけど、
夏っていつからいつまでだっけか?
マジでさっさと終わって欲しい!!!!!!
Posted at 2025/07/06 19:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ買ってしまった・・・!!! 初めてのメルカリ http://cvw.jp/b/2201108/48558277/
何シテル?   07/22 22:27
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 4 5
6789 10 11 12
13 14151617 18 19
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation