• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

タイヤインプレ2日目!

タイヤインプレ2日目!

アドバンスポーツを履いて2日目。

今日は昨日よりも更に気温が高く紛れもなく酷暑!

冷間280kPaだと普通に走るだけで305kPa辺りまで上がってしまう。
でも、NT555G2みたくシビアな変化はナシ。
一応、温間で290kPaに調整。

流石に今日ほど暑く日差しも強いと、
路面温度はハンパなく、
アドバンスポーツも熱でヤワくなって横Gで動く。
でも09ネオバみたく極端に腰砕けにはならないかな~

やっぱパサパサ系タイヤは路温高いとウマミが一気に減退する。


今日ためした感じだと、
縦のグリップはやっぱり09ネオバのがあるかな~
でも空転して戻ってこないって事はない。
戻りにくいけど、戻った後はそのまま安定してる。

NT555G2だと、
一回ヒャーっと派手に回ると、
タイヤが『壊れた』みたいになって暫く激烈にグリップがアヤシクなる。

アドバンスポーツはそんなことは無いかな~




一通り街中とワインディングを走って、
奥琵琶湖へ本格テストへ。
(今日は一切降りなかったんで写真は以前の物)

やっぱり、
リアをアドバンスポーツに換えたら、
あきらかフロントが入る様になった。
ケツが外にはらもうとしなくなったからなんだろうか?
リアのグリップが上がってフロントが入るなんて初めての経験。

前後で違う銘柄つけたのも初めてなら、
前後同時にタイヤ交換しなかったのも初めてだから、
今まで体験できなかったんだろうか。
ちょっと目からウロコ。

自分の認識では、
ケツが負けてた方が向き自体は変わる、だったのに。

今のフィールって、
フロントが負けてはいるんだけど、
逃げることは無くて(タイヤが動く分はブレる)
回転軸が座席後ろ位にあって、
ケツで押してハンドル切ってる方に押し込まれる、みたいな感覚。

フロントはタイヤがフワフワと修正要りそうな感じになるけど、
リアが安定してて抑え込んでそのまま安定みたいな挙動。

何をどう考えてもNT555G2よりアドバンスポーツの方が速い。
絶対グリップでみたらソコまで変わらないし、
NT555G2は異様に縦が強いというアドバンテージがあるけど、
旋回の安定感が全く違うから、
同じ速度で走っててもアドバンスポーツは余裕が違う。

ストリートを走る上で、
スタビリディが高いってメチャクチャに有利なんだよな~



そして何時ものアレ。

ブーストフェイルセーフ!!!!

やっぱり熱が原因は間違いない。

発生パターンも、
延々遅い車の後をチマチマ走った後に発生。

ハナから良いペースで走ってたら発生しないし、
高速で発生したことは無い。

ホントにダルいわぁ~

ココ最近発生するのは『ブースト50kPa』タイプ。
オーバーシュートで60kPa+αかかるもんだから、
コレ普通に乗ってる人なら気付かないと思う。

なんせ、
60kPaも掛かれば気付くまでに100㎞+α出てしまうから。
3000rpm辺りに谷が出来るけど、
下から一気に回して4000rpm以上つかってたら普通に走ってしまう。
体感的には350馬力~位かなぁ。

しかも、
以前は回復にバッテリーOFFを数十分で回復したのに、
1H以上放置しないと戻らないことが多い。

なんとかこの症状を解明したいなぁ~

GRスープラに乗る上での最大の障壁だ。


ついでに、
バッテリーOFFするのにラゲッジボードどけまくるけど、
悪夢だった雨漏りはもう全く問題無し。

ただ、
いまだにラゲッジボートをめくると水の腐ったような臭いが残ってる。
この雨漏りも90だろうが91だろうが経年で必ず発生する上に、
ラゲッジボートどけないと気付けないから、
製造から3年くらいたったオーナーは一度見てみた方がいいかな!
Posted at 2025/07/13 21:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか http://cvw.jp/b/2201108/48728756/
何シテル?   10/25 05:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 3 4 5
6789 10 11 12
13 14151617 18 19
20 21 222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation