• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

ブーストセーフの原因? と小ネタ

ブーストセーフの原因? と小ネタ

今日もいい天気で、
昨日と比べてカナリ気温も高かった。

のだけれど!

ブーストセーフが掛かることは無し。

『なにか普段と違う点があるかな?』と考えてみて、
思い当たる要素が一つ。


『ガソリン満タンじゃない』という事。



実は自分はアホみたいにマメにガソリン入れてて、
GRスープラの目盛りで2目盛り以上減らすことがほぼ無い。

ソレが今日は半分くらいまで減った状態で走ってた。

更に、
普段給油する際、『ギリギリイッパイまで満タン』にしてる・・・

可能性として、
夏場に目いっぱい満タンにしてる影響で、
特にチンタラ走る際にガソリン消費も少なく、更に熱で膨張して、
燃料システムにエラーを引き起こし、結果ブーストセーフになってるんじゃないだろうか?

可能性としては全然有り得る!!!

特に欧州車はガソリン満タンがらみのトラブルを良く聞く。

夏の間しかならないというのも納得がいく。

暫くは継ぎ足し給油やめて様子見てみようかな~





あとは小ネタ?

今日やっとこ、オーテルの簡易診断機で電動サイド初期化できないか繋いでみたけど、
ぶっちゃけハナシにならなかった。
近々のBMWにはマトモに対応してないし、GRスープラにも正常には対応してない。
一般的なエラーは消去できるけど・・・

その後、ビーマーリンクを繋ぎ直し。
(上の画像はビーマーリンク)

ソコで今回始めた気付いた事があって、

GRスープラ(BMW)って純正でセキュリティが入ってるんだけど、
このビーマーリンクをOBDⅡで接続してBluetoothを接続したままで、
エンジンを切って施錠し、
車両から一定以上の距離はなれると・・・

『ピューィピューィピューィピューィ』
とアラームが!!!


どうやら、
OBDⅡになんかしらの通信がある状態でオーナーが車両から離れたと判断されると、『盗難されそうになってる』と認識するみたい。

もう一つ純正セキュリティの作動条件で経験してるのが、

『ドア施錠状態でのバッテリーOFF』
出先でブーストセーフ復活させようとして、
施錠状態でバッテリーOFFしてほっとこうとしたところ、
見事にアラーム音が発生!

つまり、
バッテリーのアース側切っててもアラームはなる!

所詮は音だけのモン(エマージェンシーがあるから下手すりゃログとってるかも)だけど、
割とちゃんとしてるんだな~と感心してしまった。
Posted at 2025/08/14 21:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何となく充実した連休だった! http://cvw.jp/b/2201108/48657979/
何シテル?   09/16 00:16
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation