• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

やっと秋の気配!

やっと秋の気配!

オクタスR、確実に効果が出てる様なので、
多めに持ってて損はないと、もう4本購入。

ただホント気になるのは、



写真じゃわかりづらいけど、マジで固形化する。
ちょうど缶の使いさしが無くて撮れないけど、
缶の口に付着したヤツなんか、
それこそFRPの繊維みたいになって固まってる。

コレ投入する時、
ガッっと奥に一気に注がないと、
ガソリンが掛からない入口付近に付着したらえらい事になる可能性がある。
固形繊維化したのが付着、脱落してフィルターに詰まるとか全然有り得る。
マジで大丈夫なんかなぁ~



あと、
付属の計測容器に入れて置いとくと、
容器が溶けたりすることは無いけど、
オモックソ変色・変形はする。


今日はまだ30℃普通に超えてたからアレだけど、
流石に涼しくなってきて、
昼間でも30℃切る時間帯が出始め、
窓あけて走れる様になってきた。

GRスープラはホントに車の音聴こえないから、
何なら窓あけても聴こえづらいんだけど、
ソレでも閉じてるよりは全然聴こえてその気になる。

やっぱエグゾーストは聴きたいよなぁ~



オクタスRを買うついで?じゃないけど、
Amazonで申請してたSwitch2権利に当選したため、
迷った挙句、購入。

マリカ+SDセットで6万オーバーだから流石に迷いまくった・・・
なんせ、欲しいゲームがなくて、
目当てはフロムが1年後に出すSwitch2用タイトル。

でも、
皆同じこと考えるだろうから、
『ソフト出た時にハードも買えばいいや~』で、
その時買おうとしたらエライ事になると思い決断した感じ。



流石に転売対策ガチでやってるだけあって、
箱も多重になっててこんな封まである。



でもやっぱ、
新しいハードは設定とかしてるダケでもワクワクするなぁ~





そしてまた車の話w

最近どうにかしたいな~って思うのが、
GRスープラのロール感。

買った時から、
『この見た目でこんなロールするの?!』って思ったけど、
特に上り+踏みながらの高速度域の大きな旋回時、
フロントのロールがめちゃめちゃきになる。
タイヤがハイグリップでなく8.5Jに255とあましてるのもあるけど、
不安感と操舵制限がかなり出てしまう。

フロント周りを最終モデルの流用したいなぁ~

フルピロ+スタビ変更+ブラケット強度UP・・・
ソコまででなくても、クスコのスタビあたりでも入れたい所。
もしかフロントのダウンフォースがもっと欲しい。
速度域が上がって上りだと明らかリアに対してフロントが負ける。

とりあえずソレまではフロントの減衰あげて誤魔化しかな~


ソレともう一つ気になるのが、
操舵の初期あたりの応答性。

コレもタイヤを余してたり上記の要素がモロ絡んでるんだけど、



左右コレくらいの操舵角までの領域が、ダルい。
フロントの重さもかなり影響してると思う。
あとは一般の人が乗る際の乗り心地を確保してるのかな?
個人的にはこの領域がピクピク反応するくらいシビアでも良い。
高速巡行はめんどくさくなるだろうけど…

そして面白いのが、


コレくらいの舵角になると、
急激にダイレクト感がでてニュートラル、
アンダー無縁で切ったら切っただけ切ったほうにフロントが入る。
交差点とかでもない限り、
コレ以上ステアリングを切る必要がほぼ無い。



そしてコレくらいまで操舵角を与えてしまうと、
条件によっては急激に巻き込む。
切ったら切っただけ切ったトコに行くんだけど、
ソレを続けて無理矢理に持ってこうとすると、
ケツがスライドするワケじゃないんだけど、クッっと瞬間的にまきこむ。
一気にニュートラルからオーバーへ。

GRスープラで事故る人は先ずコレじゃないだろうか?

オンザレールから一気に想定より内に行くしその速度が速い。
この辺がマジでミッドシップっぽい。

プロが乗ってる動画でも、明確に確認できるかな~

ステアリングギアレシオがどうなってるのか知らないけど、
結果的にGRスープラはマジでステアリングを激しく操作する事がなく、
忙しいと感じる事が先ずない。

ソコら辺もこの車を運転して楽だと思う要素なんだと思う。



でも、
ロックまで切ってもこの舵角なんだよなぁw

どないなっとんねん!!!!


とりあえず、明日すこし減衰締めてみよう!
この時期は涼しくなったと同時に空気圧も余裕で20kPaほど変わるから、
皆さまチェックを忘れずに!
Posted at 2025/09/21 01:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
789101112 13
14 1516171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation