• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

取締特小無線!!! その他

取締特小無線!!! その他

今日は久々に洗車!

またいつもの画角で代り映えしないし写真じゃわかりづらいけど、
やっぱ綺麗に見えても洗車するとバチッと引き締まるな~


今日もまたいつものコース、
一度嶺北へ行ってから嶺南へ戻って奥琵琶湖へ。



GRカローラの夫婦がいて、
『ファイナルエディション申し込んだけどアカンかったわ~』と言っていた。
(ちょうどシビックRSの陰に隠れてるw)

しかし、
フロント2段締めただけでマジで良くなった。
改めて今日走ってみて、余計に良さを感じた。
締めた後って後日やっぱ戻そってなるのが多いけど、今回はイイ。
EK9のオンザレール感と、ZN6の荷重を思うままに操る感覚がある。
とても1520㎏もある様に感じないな~




展望台ではロードスターのオフ会ぽいのも行われてた。



ヒヨコを装着するのが流行ってるんだろうか?w


腹が減ってたんでカレーを食べて程なくし出発。

イイ感じにクリア取れそうだ!と思い踏んでいくと・・・

『取締特小無線を受信!』

『は?こんな何もないトコで???』

しかも、今まで一度も受信した経験が無い。

暫くペースダウンし、
『まぁ、気のせいやろ』と走り出すと・・・

再び取締特小無線を受信!!!


流石にオイオイオイオイとなり、

①今が秋の交通安全運動の時期である事
②高頻度で走りに来ていて目を付けられ通報されている可能性がある事
③下り切った所で警察が張っているのを見た経験がある事
④近年は移動オービスという存在がある事
⑤一通の一本道で逃げ場がない事

以上の要因から、リスクが高すぎて芋って踏めなくなってしまったw

でも、
チンタラとタイトな道を40~50㎞位で走って思ったのが、
思いのほかゆっくり走るのも楽しいという事。
フロントにイイ感じに荷重のせてクルリと側面を回しリアへもってって立ち上がるフィールのイイトコをとったみたいな、
なんかスルスルと何の抵抗もなく流れる様に進む感覚があって、
なんともいえず心地いい。

仕上がったZN6みたいな得も言われぬ楽しさと心地よさ。

でも、クリアなのにもったいないな~と思いつつも、
ヤラれた場合100㎞オーバーとかになるんで、
ぼんやり楽しみながら流してると、

ケツから250のレプリカが!

ハザードだして前に行ってもらい、
ケツについていくという安全策!!!!!!!!

明らかにソレなり奥琵琶湖を走った事がある動きで、
割とイイペースだったからなかなかイイ感じだったw

こういうトコだとやっぱ250とかモタードみたいなのが圧倒的に速い。

結局、下り終えてポリが張っても居なかったんで、
杞憂に終わったんだけど、
判断としては間違って無かったと思う!



その後はまたしおかぜラインまでいって、
ソコから8号合流の荒れた峠道を通り、
8号には合流せずフツーに300㎞超えるクソ長いトンネルの方へ。

このトンネル好きな人結構いるけど、
自分は好きになれないんだよなぁ~

初めて誘われてSW20で行ったとき、
その前日に顔見知りだった自衛官のR33の方が、
恐らく300オーバーで激突して亡くなっていた。
その時は帰ってからその事に気付いたんだけど、
走ってて『この路面じゃ踏めないな』と思った。

その長いトンネル自体は好きじゃないんだけど、
トンネルの後にあるワインディングが凄い気持ちいい。
車が居なけりゃだけど…


帰りに、
中学の後輩が居るスタンドで給油。

ソコでオクタン価の話をしてみた!

そのスタンドは出光系なんだけど、
業界的にはエネオスのガソリンは良いという認識らしい。

因みに自分が入れるのは殆どエネオス。
理由のひとつは、エネオスって段差とか空間とか、
車が入りやすい造りになってるから。

ヤッパリその事も言ってた!w

個人的感覚だと、普段いれてるエネオスより、
後輩が居るトコの出光の方がなんか調子いいカンジするんだよなぁ

なんにせよ、
オクタスRを入れとけばブーストセーフは大丈夫!
99.9999%、原因は吸気温度上昇から来るノッキング検知かな!

しかしソレにより確定してしまうのが、
『診断機にでないエラーログが存在し、且つ制御に影響している事』

メンドクサッ!!!!

ビーマーリンクは結構良く出来てて、
スナップオンとかガチ目の診断機と読めるエラーログ内容は変わらない。

つまり、GRガレージが使ってるヤツ(スープラ用ISTA?)が要る。

ビーマーリンクで機能拡張してくれないかなぁw

Posted at 2025/09/23 19:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「取締特小無線!!! その他 http://cvw.jp/b/2201108/48673462/
何シテル?   09/23 19:42
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
789101112 13
14 1516171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation