• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか

免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか

今日は有給とって免許の切り替えへ。

マイナカードを信用してないタイプなんで、
いまだに発行しておらず、
結果的に今まで通りの免許証。

今回切替に行って驚いたのは、

めちゃくちゃ外国人が多い事!!!

5年前に来た時は一人もいなかったのに、
今回は3分の1くらいは外国人だった。

絶対、政府発表の数より入ってきてる人数多いやろ・・・

高市政権になって激変するだろうけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・

リキモリのモータプロテクトを入れてから、
最大油圧を見る限りは少し油圧上がってる感じはする。

しかし!



さんざん走って確信したけど、

やっぱり明らかにプレミアム斎藤モリブデンのが上!!!

たぶん86で使って驚いた効果のまんま!!!

極低速でのトルク感とレスポンスが全く違う。

プレミアム斎藤モリブデンを入れないと、ターボラグを感じる。

特に、1500rpm~2000rpmの極低速から踏んだ時。

フツウに考えれば捨てていく領域なんだけど、
この辺で踏んだ時のレスポンスと立ち上がりがカナリ違う。

感覚的には、アクチュエーターのEⅩバルブ軸にマメにベルハンマーゴールドを塗布してるみたいな感じ。

4000rpmくらいまで回すともうわかりづらくなるけど、
ソレまでの領域、街乗り領域の快適さが全く違う。

最大の問題は、高い事だなぁ~

Amazonのセールが来たら買うか・・・



そして、

だいぶ前にAmazonで買ったロックピン、

見事に粉砕した!!!!

まぁ2本で1200円だからこんなもんかなぁw

ぶっ壊れて構造が判ったけど、
純正みたいなプラ同士の強引なはめ合いかとおもってたら、
カーボン筒の中にテーパー上のゴム筒が入っていて、
ソレを上下のメッキ部分で押さえてあるだけ。

しかも、
今回新品をかって更に分かったのが、
上下のメッキフタ部分の接着が恐ろしく弱い。

買ったうちの1本は袋から出しただけで外れた!w

メッキフタが外れると、中のゴム芯は動き放題。

それ以前に、
ゴムのテーパーも弱く実質的に寸足らずで、
節度が出るまで押し込むとハナシにならない感じ。

初回取付けた時はプラで甘いダケと思ってた。

今回も、内部に接着剤をほりこんで良い感じの長さで固定。

なんかイイのないんだろうか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、ついにフロントタイヤも終わる!

リア2回にフロント1回のペースかな?と思ってたけど、
リア3回にフロント2回くらいになりそう。

8部山くらいのNT555G2予備があるけど、
フロントのサイズがホントに出回らないからマメにチェックしてると、

NT555G2の24年度新品2セットが激安で出た!

…けど、業者だから最終フツーな値段まで吊り上げられそうではある。

期間限定ポイントとかあるから、1本新品価格くらいまでで落とせたらオイシイんだけどな~

こうやってタイヤ乞食してる人、どれ位いるのかなw
Posted at 2025/10/25 05:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか http://cvw.jp/b/2201108/48728756/
何シテル?   10/25 05:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56 78910 11
12 131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation