• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

続:エアロスタビライジングボディコート

続:エアロスタビライジングボディコート











暫くテストしてみた結果、

『結露や雨による汚れの付着で効果が落ちる』事、

『施工を繰り返すと比較的安定する』という事が判りました。

感覚的に、普通のコート剤のコーティング効果持続と同じ様な感じですね~

また、意外と普通にコーティング剤としての効果もあり、雨弾きは思いのほか持続します。下手なコーティング剤より上かも?

また、施工を何度か繰り返すと、汚れがかなり付着しにくくなります。

丸まる1本使い切ったくらいからが本番かもしれないですね~



後、ヤベー!と思ったのは、ボディ表面ばかりが帯電しなくなった為なのか、ガーニーの効果が強調されたせいなのか、
上りの旋回をいつものカンジ(●40k位)でいったら、『急激』にフロントがリフトしたみたいになってドアンダー、車線半分ほど逃げてゾッとしました。

アンダーカバーにも施工すればバランスがとれるのだろうけれど、直ぐに効果が無くなりそうなので、
エアロボンネット裏の抜きダクト付近、
フロントアンダーカバー前方、
前後インナーフェンダー前方、
前後エアストレーキへ久々にアルミテープチューン・・・。

とりあえずわかったことは、

帯電防止コーティングやアルミテープチューンを行った箇所は安定するので、

オーバーステア傾向ならリア周り、

アンダーステア傾向ならフロント周り、

ニュートラルなら全面

に施工するのが良いです。

アルミテープだと試行錯誤してイイとこに決まらないと効果が体感できないんで危険は少ないですが、帯電防止コートはモロに効果が出るんで、絶対にナメて適当に施工しない方が良い!
しかも、低速でも体感は出来るけれど、取り分け3桁速度に乗ってから大きく変わるんでマジで危ない!

MR2の時も思ったけれど、アルミテープチューンが決まると妙に直進性が安定するのだけれど、なにかに包まれている(レールに乗っている)様な感覚があって、そこから外れると急激に不安定になりそうな奇妙な感じがするんですよねぇ。

Posted at 2020/04/20 10:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月06日 イイね!

エアロスタビライジングボディコート

エアロスタビライジングボディコートhttps://toyotagazooracing.com/jp/gr/grparts/bodycoat/

つい最近でたコレ。

webニュースで観た時は( ´_ゝ`)フーンというカンジで気にしてなかったものの、
公式サイトの動画をみて『ホントかよ!?』と思い昨日ポチって今日到着。

説明には、乾いたボディに濡れたクロスを絞って施工しろとの事。

丁度昨日、コーティングしたとこだったんで、
そのままその上からコーティング。

元々綺麗だったのもあるけど、黒ボディに対してムラにならないのと、
コーティング剤としての機能も持ってるところがトヨタらしいな~

して、実際施工して定着(2~3時間きっちり乾燥)させて、
丁度モデムが死んだのを交換してもらいに行くので乗ってみたところ・・・



『無 茶 苦 茶 効 く !』

ホントに動画のママですわ。

MR2のアルミテープチューンで感じたのをまさか86でも感じられるとは。
アルミテープチューンをやり切った車にいきなり乗ったみたいな感じ。
それ以上か?

40kmくらいで走行してても、異常にステアリングの座りが良いのが判る!
86のイヤな旋回後のリアの微妙な振れが無くなる!
兎に角ムダな細かいステアリングの修正が無くなる!

なにより直線の安定が気持ち悪い程で、レールに乗せられて進んでるみたいになる!
コレむしろ大丈夫!?って不安になるくらい!

まだ下道しか走ってないので、●60km程しかだしてないけれど、速度が増すごとにレールにハマってる様な感じが強くなっていってすんげぇ気持ち悪い!w

多分これ、よっぽど鈍い人でも体感出来ると思うんで、
皆に試してみて欲しいな~
値段も4000円くらいで、ちゃんとコーティング剤の役割も果たすし、
効果からみたら超お買い得かも!
量的には86サイズで5~8台分くらいかな?

TOYOTAは車に合わせて部位ごとに、と言ってるけど、確かにここまで変わるとセッティングにも使えるかも。

アンダーで困ってるのにゴツイリアウィングついてる人の車とかに、
こっそりリアウィングだけにコレをコーティングとかしたら、
ヘタすると事故るんじゃないか!?w

Posted at 2020/04/06 15:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation