• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

エアロスタビライジングボディコートVer2のススメ

エアロスタビライジングボディコートVer2のススメ













エアロスタビライジングボディコート、知らない間にVer2に進化しており、
気になった為、購入&テスト!

何やら、除電効果も艶も上がってる模様。


実は最近、施工が楽で仕上がりも良いので、除電コート系ではなくレインドロップを数回施工していたのだけれど、『なんか曲がらない気がするけどそんな変わらない気がするからいいや』となってしまっていたところ。

で、さっそく施工した写真がコレ。



比較も無い上に写真だとwaxやコーティングの差は非常にわかりづらいのだけれど、
以前の物と比べて明らかに艶が増している。

前モデルは、非常に透明感が出て鏡面的な仕上がりにはなるものの、
効果が出るのは遅効性で、ちょっと間してみたらキレイになってるな!という感じだったけれど艶はあまり出なかった。
ソレもあり、小傷なんかを見えなくする効果は無かった。

でも、今回は施工中に明らかに『おっ』と思う仕上がりの変化があり、直ぐに艶もでて小傷もカナリ見えなくなる。
また、定着後のボディ表面も手触りスルスルで固形waxまではいかないけどバリアスコートみたいな感じ。
あと、前モデルの『虫よけスプレーの様な臭い』が無くなってる。
コレが地味にデカイw

この時点で、『やっぱワークスが出してくるようなモノは凄いな~』と感じたのだけれど、衝撃を受けたのはその後。

https://youtu.be/X_qKIOAihBU

公式で動画も出てるけれど、ホントにこんな感じ!

前モデルを使用したときは、ひたすらスタビリティが出てどっしり安定するなという感じだったのだけれど、
何故か?今回は『どっしり』じゃなくて『軽快』に感じた!
身体のセンサー能力が上がったのか下がったのかわからないけれど、

車が軽く感じる。大げさかもしれないけれど、100~150㎏程軽くなった位に感じる。
舵角が明らかに少なくて済むし、きりたしが要らないからオンザレール感がすごい。
慣性力が消失したかのように、旋回時の『振られ感』が無くなる。
旋回しながらジャンプしたときの着地収まりが早い。(ドン!ドンがドンで収まるカンジ)

そして、まさかの直線スピードが伸びる!
前はこんなこと感じなかったな~
なんか、トルクで無理矢理持ってくカンジが、スルスルと進むカンジになる。

ともかく、滅茶苦茶かわって超ビックリ!
(なんでわざわざブログを書いてるのだけれど・・・)
超絶な腕前だとそんな変わらないのかもしれないけれど、
自分にとっては安心感からダンチに変わるんで楽しすぎた・・・

コレは誰でも体感できるだろ~
あまりに変わり過ぎて『ウホッ』って声出る位!
特に慣性で外に持ってかれて怖いな~って思うトコ、
滅茶苦茶かわるから騙されたと思って使ってみて欲しいなぁ~

そもそもが、コーティング剤としても優秀なんで、
また戻れなくなってしまった・・・

やっぱ大メーカー・ワークスが看板しょって出してくるモノは凄いわ。
Posted at 2022/10/22 22:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許切り替えとかプレミアム斎藤モリブデンとか http://cvw.jp/b/2201108/48728756/
何シテル?   10/25 05:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation