• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2023年07月18日 イイね!

平日異音対策!

平日異音対策!ちょっと前より、
リアまわりからと思われる異音が、
『出たり、出なかったり』(コレが一番困る)
していたのだけれど、
ココ最近、急激に大きくなってきて判別できるレベルに達したので対策。

経緯として、
異音的には『カン!コン!』『カン!カン!』という音が、ごく稀にリアまわりと思しき箇所から発生していた。

当初は、回転に同調した不規則音で、
もしフロント周りからならメタルが回った音にも聞える。
何度かブレーキング・発進を繰り返すと消えたりするのと、
リアまわりから聞こえるぽいので、デフやドラシャかとも思ってビクついてました。

が、ジャッキアップして確認するも、デフも効いてるしドラシャもガタ無し。

暫くそのままで症状がある程度進むと、
今度はまるでリア車高調のスフェリカルベアリングにガタが出たような、
ガチャガチャ音にも聞える。
激しいギャップを拾った時などに、『カン!カン!』ではなく、
『ガチャ!』っと荷物を遊ばせたような音がする。
酷く耳障りで、一気に車がボロくなったように感じる!
この時点では、カンカンとガチャ音が同一箇所からのものとは判別できなかった。

さらに症状が進むと、(ここ数日)
ごく低速の転がし時、リアまわりからタイヤの回転に合わせて、
規則的に『カン カン』とする様になる。
しかも厄介なのが、リアまわりであろうとは推測できるものの、
窓を開けて音を聞いても殆ど聞こえない。
むしろ、窓を閉めてた方が大きな音に聞こえる。

ただ、
ブレーキをほんの僅かに当てるダケで音が消える為、
『パッドが遊んでいるのだろう』と推測。

異音が聞こえると思しき、リアのパッドを、タイヤがついたままの状態で、
ホイールの隙間から手を突っ込んで触ってみたところ、
右のリアのみパッドの遊びが大きい様子。
とりあえず、タイヤとキャリパーを外して、定番のグリスを塗布してみる。
が、
全く変わらず!

そんなレベルじゃないんだなと思い、
特に遊びのある、右リア外側のパッドをあらゆる方向にゆすってみたところ、
縦方向に揺すりまくるとカンカン音がする!!

クリアランス的には1㎜位なのだけれど、結構な音。

状態を見る為に、タイヤを外して右リアキャリパーを外す。
モノは、ENDLESSのracing4キャリパー。

(赤枠の所がパッドガイド。計4カ所有り)
パッドやパッドガイドが痩せてないか確認するが、そんな風ではない。
何とか調整できないか見てみると、
パッドガイドはM5のボタンボルトで固定されている為、
ボルト穴の遊び分は調整できると思い、ボルトを緩めて位置調整。

すんなりパッドは組めるが、遊びはほぼ無しになる様にして組付け。

さて、どうなるかな~?と思い、試乗してみたところ・・・

見事に異音は消えました!


そもそも、なんで右リアだけクリアランスが甘くなったのかよくわからないし、
末期こそブレーキパッドだと判断できたものの、
その過程では結構ヤバめのメカニカルトラブルの様な異音にも聞こえ、
本当に気が気では無かった・・・

しかも、
このENDLESSキャリパーのパッドガイド、
補修部品として売られたりしてるにもかかわらず、
検索しても、作業どころか写真すら出てこない!


まぁ~しかし、
何の異音も無い事の幸福感はハンパ無い!
高級感が一気に爆上がり!!!

車さわってて一番達成感を感じるの、異音を消せたときな気がするw
Posted at 2023/07/18 23:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JB5ライフさんのオイル交換! http://cvw.jp/b/2201108/48699614/
何シテル?   10/08 04:06
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation