• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)のブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

最近クラスで

ム通いのメンバー急増中です(爆


こちらに越してきて、仲間たちと通い始めた当初は同じクラスの仲間たちとオイラを合わせて4人でした。
それから先生方も一緒に行くようになり、5人になりました。


今日は8人でしたw


今日はジムに来られている方が割りと多く、器具の使用で上手く回転するか心配でしたが、結構回るもんですね。

電気設備の種類によっては体力が必要な場合も有るようなので、体力作りにも一層気合が入ります(゚∀゚)
卒業する頃には多少体つきが変わっているかもしれませんw

その前に体を壊さないようにケアも怠らないようにしたいと思います。



ココア味のプロテイン(゚д゚)ウマー
Posted at 2007/06/12 23:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記
2007年02月13日 イイね!

埋葬!有り得ぬ大辞典('A`)

が明けて初めてのトレーニングでした。たつです。
いわゆる初トレーニング。
トレーニングは自分が決めたメニューをこなして行くものですが、結構キツいです。
ですが非常に充実感があり、いい汗かけます!

ダンベルを両手に持ってトレーニングをした後の腕のピリピリと来る感覚。
かなり辛いですが、長くやってるとアレが無いと逆に不安になります。

そこ!誰がMだって('A`)

**********************

て、今日のタイトルですが・・・
某大辞典番組が、「納豆食えば痩せるよ!」なんて特集の内容がでっち上げだったが為に放送打ち切りになったのは記憶に新しいと思います。
それ以前にも、様々ないダイエット特集を取り上げ、そのたびに取り上げられた食材やらがスーパー等で売り切れたりしてたようです。
恐るべしテレビの力。

ですが逆に考えてみれば、それだけテレビの情報を多くの方々が鵜呑みにしていると言う事なんです。

冷静に考えてみてください。
納豆食ったくらいで痩せたら、今の日本人はどうなってるか。
近年、アメリカのみならず日本でも肥満人口が徐々に増加傾向にあるそうです。
仮に納豆食ってスイスイ痩せたらこんな問題も、余程の事が無いと起こらないかもしれません。
今までオイラがやってきたダイエット等もしなくて済んだかもしれませんね。

んなもん結果論だろ!とか言われそうですが( ´゚,_ゝ゚`)

納豆業者の方々も、こんだけ売れるとは思わなかったということで、急遽バイトを雇って大量に納豆を仕込んでた中の突然のニュースだったようで、多量の納豆の在庫が出来てしまったとか。
インタビューでは
納豆屋さん「結局得るものは無かったなぁ」
と答えられたのですが、正にそこなんですよ。得て欲しいのは。
民間放送局というのは、視聴率を得る為には手段を選ばないといっても過言では有りません。
視聴者を得るために様々なエッセンスで刺激を加えていきます。
中には真実ではなく、今回のようなでっち上げも含まれていることも有るみたいです。
しかも、今回の件で謝罪などされましたが、オイラ個人的な意見ですが、謝罪だけでなく逮捕者が出ても良いような問題だと思うのです・・・
万人が見る可能性のある地上波を使って広く嘘を流したのですから。
番組制作会社は勿論のこと、放送局が流したんだから、出来るもんなら局も放送を自粛して何千万という損害を出しみろと('A`)
その放送局のみならず、メディアの有り方について信頼が大きく失墜した問題ですので。

まぁホントは、見る側が騙されないように、鵜呑みにしないように様々な考えを持たないといけないということですね。

コレどうぞ。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/
某番組をめった斬りにするサイトです(´ω`)

***********************

イエットの基本は非常にシンプルです。
消費カロリーより摂取カロリーを減らす。
超シンプルです。
カロリーとは熱量です。
人間が動くために必要なエネルギーです。

じゃあ断食すりゃ良いじゃん。とか極端な考えが出てきますが、断食は将来性が薄いです。
食欲に大きく反してずっと食わないでいると、実際に体重は減るでしょう。
しかし、この断食の失敗例の殆どが、体重が減った後に起こる過剰な衝動食い。
まるで今まで食べなかったのを取り戻すようにガツガツ食べてしまうという事が有るみたい。
その他にも、栄養不足により歯が脆くなったり、お腹が減って力が出ないよ~となってしまったり、エネルギーが足りないので筋肉や骨が代わりに分解されたりします。
そうなってくると、ダイエットとかいう問題では有りません。最悪の場合ぶっ倒れたり、病気になったりします。
脂肪の他に、筋肉や骨が減ると、そりゃあ数字的に見ればかなり減りますが、こういったリスクが断食には有るので、お勧めしません。というよりオイラなら止める・・・

ダイエットと聞くと、先ず思いつくのが食事制限だと思います。
この食事制限というのは非常に効果的で、運動をしなくてもコレだけで有る程度まで痩せる事が出来る人も居ます。
栄養価を整えたり、間食をなくしたりというのも立派な食事制限です。
リンゴとヨーグルトしか食っちゃイカン!とか有りますが、あれも強ち間違いでは有りません。
それはチョット・・・という方は、今食べてるご飯の量をほんの一口減らすとか、米は一食に一杯とか、そんなんでも効果が有ります。そこから徐々に減らしていくんです。
一気に減らしすぎると、今度は逆に代謝が下がってしまうので加減が必要です。

次に筋肉の量というのはダイエットに大きく影響します。
体の中では絶えず新陳代謝が起こっています。
古い皮膚は垢となり、新しい皮膚が作られます。これも立派な新陳代謝。
今こうやって文字を打ってる間にも新陳代謝は行われています。
ダイエットのポイントはこの新陳代謝を上手くコントロールする事にあります。

筋肉の量が多いと、基礎代謝が高まります。
筋肉を維持するためにカロリーが消費されるわけです。
ダイエットの際に運動もしろよっていうのはこういうことなんです。
筋肉を鍛えると、基礎代謝が高められるので急激に太りにくい体が形成されます。
筋肉を鍛える!と聞くと、きっとキツい運動しなくちゃならねぇんだろうなぁ。なんて思うかもしれませんが、そうでも有りません。
お手頃なのは自重運動です。

自重運動とは、自分の体重を利用して行う運動の事です。
腕立て伏せや、腹筋運動、スクワットなどのことです。
この運動のいいところは、重量が有る程度一定なので、筋肉が太くなりすぎないことです。
女性の方などは、あんまり筋肉が付きすぎて太く見えたりするのを好まれない方も居られると思います。
そんな方にお勧めします。
最初からイキナリ激しく回数をこなすと体を壊すので、運動なんてサッパリしてないという方などは腕立て、腹筋5回くらいからでも構いません。
要は、こういった小さい事から始めて継続することです。

主に脂肪を燃焼させるのは有酸素運動です。
ウォーキングやジョギングのことです。
有酸素運動は始めてから15分~20分くらいから脂肪の燃焼が始まります。
それまでは主に糖分がエネルギーとして燃焼されます。
つまり、脂肪を燃焼させるには少なくとも15分~20分は有酸素運動を継続しないと、溜まった脂肪を効果的に燃焼させることが出来ないということ。
イキナリ20分走るのはキツいよ・・・という方は、ウォーキングや犬の散歩とかから始めてみてください。
極意は細く長く!!です。
そして体も細く長く( ´,_ゝ`)

ココで重要なのは運動と同時に食事制限なども同時に行わないと効果的では有りません
食事制限は、いつもとっている食事に若干変更を加えるもので、生活習慣にも影響を及ぼしてしまうデリケートな事柄です。
まぐまぐ(メールマガジンのサイト)のメールマガジンに、10秒ダイエットというのが有ります。
オイラも購読してるので見てみて下さい。超参考になります。
無料です('A`)一応

まぁ・・・問題提起から理論までダラダラと広がりまくってしまいました。
正直スマンかった。反省はしてない('A`)
Posted at 2007/02/14 00:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記
2006年11月07日 イイね!

筋トレマンセーヾ(`д´)ノ

筋トレマンセーヾ(`д´)ノ~さぶ!
今日は立冬。暦上今日から冬です。
名前負けしないくらいの寒気が押し寄せてます。
一時的に冬の気圧配置になってるようです。
西高東低というやつですね。



さて、早いモンで尾道のトレーニングセンターで自主トレを始めて一月と少しが経ちました。


そして今日は遂に・・・





新しい悟りを開きました! (大袈裟





ウェイトは適切な物を選ぼう!




ということ。


基本中の基本ですが、焦っていた自分が完全に忘れていたコトでした(゚д゚)



というのも、重すぎると鍛える筋肉を意識し辛い・・・。
少しウェイトを落として軽めくらいでやると、何処の筋肉を使っているのかが凄くよく解る!
ということを悟りました。

慣れるまで重過ぎる物は使わないようにしようと思いました。



りに、若そうな電飾ミラジーノに煽られたのでチギッて差し上げました。
ワークスマンセーヽ(`д´)ノ


あと、運転中に足元のネオンがポロリしてしまったのでビックリしました。
マットに引っ付けると案外取れやすいみたいですね(´д`;)
移植しなくては。
Posted at 2006/11/07 20:31:38 | コメント(1) | トラックバック(1) | 鍛錬 | 日記
2006年10月10日 イイね!

体作りに励みつつ

近はトレーニングメニューにも変化を付けつつ楽しんでるたつです。
小学生らしいお子さんも頑張ってるのをたまに見かけます。
負けてらんねぇ!って何となく頑張ってしまう10代後半。

小学生といえば、成長期に筋トレを行うのは結構な事ですが、聞いた話ですと、身長が伸び悩むとか。
タイミングが重要みたいですね。

それと、筋トレをした後はなるべく栄養補給をしましょう。
ビタミンB2とか、たんぱく質とか、炭水化物とか。
プロテインやサプリメントも良いみたいです。
栄養は運動の目的に合わせて添削します。
ダイエット目的とか、筋力アップとかね。


して、筋トレの帰りに近くのコンビニに寄ると、なんと黒のワークスが。
しかも良い音してる(´ω`)そして女性ドライバー
マフラーはパッと見ですが、TakeOff Cross Styleのバッキューンかな?
インナー装備する穴が有ったからもしかすると、爆音君かな?

ぁそんなこんなで、登坂車線でレガシーと競ってみたり、メガホンRの性能を試してみたりと色々しながら帰路に着きました。
何か充実してた。
Posted at 2006/10/10 22:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鍛錬 | クルマ
2006年08月29日 イイね!

筋肉フェチですが何か。

こんばんは。
相変わらず暑い日が続きますが、皆さんは如何お過ごしでしょうか(´ω`)

私は今日、やっとのことで初トレーニングルームに有りつく事が出来たんです。

やっとと言うのも、このトレーニングルームを使うにあたって、
まず講習を受けなければいけないのです。
講習と言っても簡単なもので、5ページくらいの冊子を
インストラクターのお兄さんが、読んでいくだけなんですけども・・・(´ω`)

講習を受けたあとは、荷物をロッカールームにしまって
トレーニング器具の使い方を簡単に説明してもらった後
早速始めるのですが・・・・ここからが長かった。

当日、使用者がとても多く順番待ちで埒が空かなかったのでパス

昨日、トレーニングルームの前に来てから会員証を忘れているのに気づく
時間も遅かったので、この日は断念。

そして今日の午前中、室内用シューズを忘れていることに気づく
昼前にする予定だったけど無理なので帰宅し、昼食。

んでもってさっきトレーニングを済ませてきたんですけども。。

内容は、エアロバイク 20分
    フライ・・・腕を横に広げ、肘を垂直に立てて、大胸筋を鍛える
        20回、15回(各1セットずつ)
    腹筋 20回*2
    バックエクステンション 背筋の筋肉を鍛える 10回
とか名前忘れましたが、広背筋を鍛えるアレとか。

一度の使用料300円なんですが、
片道30分以上かかるんですねこれが。
ガソリン代の方が高くついたような気がしないでもないですが
非常にいい汗をかけたな~と、充実した気分になれました。

週何回かのペースで通おうと思いました。

そして、忘れ物をしないように気を付けようと思いました。

皆さんも忘れ物をして素晴らしい日を台無しにしないように気を付けてネ(´ω`)

昨日と今日合わせて火事が2件も(´ω`;)
あ、ブログで書いてますけど、私は放火魔じゃありませんので(死
Posted at 2006/08/29 19:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 趣味

プロフィール

「ナイジェリア移民騒動について(アゴラ)
https://agora-web.jp/archives/250828062814.html#google_vignette
結論はナイジェリア政権幹部の腐敗っぷりが元凶。JICAと外務省は巻き込まれた形。JICAを攻撃するのは間違い。」
何シテル?   09/01 13:23
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガッチリサポート取付け① 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:34:39
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:16:27
KOMINR(コミネ)  3Dエアメッシュシートカバー AK-107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:19:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation