• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)のブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

梅雨って言うけれど

やあ、入梅入りとは名ばかりの広島県から発信しております。

今日も休憩中に寝転んでると服の下から汗が滲み出てきちゃうくらいの天気の良さでした。

お仕事が捗るのは良い事です。



さて、今週からワークアウト再開です。

とはいえ離陸するには助走が必要です。

なのでマシントレーニングで余り追い込まないペースでスタート。

レップ数はやや多めで、あと一回は行けるかな~というところでセットを完了します。



とまぁ、車関連のブログにトレ内容とか書くのもあれなんで、近況報告くらいですがw

別のブログスペースを借りてメモ帳代わりにでもしようかなと検討中です。



で、お車のほうなのですが、雨が降るとフォグの調子が悪くなるという妙なジンクスというか・・・

マイアルトの問題児、左フォグ君がまたもやご機嫌斜めです。

こんなお話多分去年辺りにも一回してるようなしてないようなで気になってます。

これまでかなり機嫌よく光り輝いて居ったのですが、今晩点いてないのに気が付いたのです。

アルトのフォグを触ろうと思ったら('A`)マンドクセー
ヘッドライトも('A`)マンドクセー

フロントバンパー丸々外さないとバルブの交換もママならんとは(´ω`)
まぁ仕方ない。



あぁ・・・整備性の良いKen'sModeのバンパー( ゚д゚)ホスィ
Posted at 2009/06/15 22:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記
2009年06月03日 イイね!

おこんばんは。

おこんばんは。いやはや。

暑くなってまいりましたな。

良い感じ土木焼けしてきた、どうもたっつんです。


服を脱いだらパンダと良い勝負の色あいです。




々にカテゴリー鍛錬の更新となりましたが・・・


今週はレイオフウィークです。

そう、完全休養週間です。

肉体労働した肉体に鞭打って更に追い込んで半年。(一月初めにレイオフ済み)

肉体的、精神的ストレスを発散させようと思い、休養を楽しんでおります。
(実際には、神経系の回復、オーバーワークや怪我の防止、ピリオダイゼーションの導入など・・・)

仕事はいつもと変わらず・・・毎日バリバリ諸先輩方に迷惑掛けながらどうにかこなしております(゚∀゚)アヒャヒャ

来週から徐々に助走をつけながらトレーニングを再開していく予定です。

メニューに少しだけ変化を付けてまた新たな記録、そして美しい肉体を手に入れるべく楽しんでいきたいと思います。
プロからすれば遊びの様なものですがw



なんでそんなに必死になってるかって・・・?


そりゃ貴方!



海で目立ちたいからじゃまいか!(不純)



違う意味で目立ちそうですが・・・

まぁ色々と身体的なコンプレックスがきっかけでいつの間にかこういう路線に迷い込んで(?)きてしまったのです。
いまではトレーニング無しでは様々な不安に苛まれます。

また、海以外にもK-Frog中国支部で行われる恒例のキャンプオフ。



今年は何とか参加したい!


そしてまた川にダイブしたい!(支部長さんと)



というわけでよろしくお願いします(何
Posted at 2009/06/03 21:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記

プロフィール

「スムージングもどきやりました。
今回得たコツはパテを塗る範囲をケチらない事…
求めればもっと広い範囲で勾配を作るか、母材を削り込んでパテ盛りすればもっと平滑になるかもしれませんが、塗ってみて目立たない程度のクオリティになってくれればいいな😎」
何シテル?   05/30 20:13
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KLC フェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:38:25
ハチろくさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:02:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation