• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)のブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

ホース交換

ホース交換NANKAIでゲットした一本7000円のステンメッシュホースに交換してもらいました。
工賃は3780円なり。

リアブレーキはしっかり効く様になりました。
以前に比べて踏み代は小さくなりましたが、非常に扱いやすい。

足回りのオイル汚れも綺麗にしてもらえてたので良かったです。
チャンバーからオイルを吹きまくるので真っ黒でした。
キャリパーなんかスラッジが盛ってましたからね。


新チェーンもいい感じです。
Posted at 2007/07/22 11:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Honda NS-1 | クルマ
2007年07月20日 イイね!

NS-1 入院ナリ

NS-1 入院ナリースが切れたままではロクに走れないので、早速NS-1には入院していただきました。

近所の某オートバイセンターに施工をお願いしました。
工賃は3000円前後だそうです。


画像はスイングアーム部です。
いつもならこのスイングアームを跨いでホイールロックをします。


明日夕方ごろには仕上がっているとの事なので、楽しみです。
夜からは同じ科のメンバーでパーっとやる予定です。

勿論オイラはハンドルキーパー('A`)ヴァー



話は変わりますが、最近妙に画像が綺麗だなぁと思った方も居られるかもしれません。
いつもなら、ボケたような滲んだようなきたねェ画像なのに・・・
と思った方も居られるでしょう。

携帯変えました。

W52Sの白。 ウォークマン携帯です。
本体横のイルミネーションが美しいです。
液晶も非常に綺麗で、画質も悪く有りません。

何より凄いのはイヤホンを装着したときに音質のよさ。
携帯出力とは思えないくらいクリアで、低音もバッチリです。
専用のコントローラーも付いているので、かなり使いやすいです。
Posted at 2007/07/21 02:14:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda NS-1 | クルマ
2007年07月19日 イイね!

真っ二つ!

日の夜、何を血迷ったかホイールロックをスイングアームではなく、リアブレーキホースに咬ませていて、今朝出発の際に外し忘れそのまま走行。
ほんの少し走ったところで後輪からの異音に気づき・・・

よく見てみるとホイールロックがホイールに巻き付いていた。

( ゚д゚)ハァ?と思いながら、視界に入ったのは真っ二つになっていたブレーキホース
( Д ) ~゚ ~゚ ビヨーン
フルードは垂れ流し、勿論リアブレーキは圧がかからないため、使用不可。


というわけで、今日は南海部品でお買い物。
ステンメッシュのブレーキホースをお買い上げ。一本7000円orz

高すぎ・・・

着工もコツが要るらしくすぐには取り掛かれず・・・

これならオークションで落としても良かったような(´・ω・)

明日整備科にでも相談してみます。
Posted at 2007/07/19 23:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Honda NS-1 | クルマ
2007年07月19日 イイね!

チェーン交換

チェーン交換スプロケとチェーン変えたほうがいいよ。と言われてからはや3年。
ようやく今日取り替えに着手しました。




が!しかし!




交換できたのはチェーンのみです。


夜遅くまで友人に付き合ってもらいましたが、スプロケを固定しているボルトが半端なく固着していたため断念しました。
全部で三箇所固定して有りますが、乗り出して5年、一度も取り外し&交換をしていないので、カッチカチでした。
おまけに一箇所取って見ると、ボルト部分が真っ白に焼け付いていました。
もう一箇所はラチェットでトライした後、そこそこいいメガネでトライしましたが、ナメあげたため挫折。
取り敢えず自走可能な状態に戻した後、チェーンのみ交換して本日の作業を終了しました。

因みに、現在のスプロケは41Tで、取替え予定のスプロケは38Tでワンサイズ小さくなります。
トップスピードがどれくらい伸びるか楽しみでしたが、残念です。


近所のバイク屋に持っていって相談してみたいと思います。
Posted at 2007/07/19 00:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Honda NS-1 | クルマ
2007年07月17日 イイね!

久々の田舎で

久々の田舎で三連休の話になりますが、昼間からsyoooooさんとオイラの市内の友人に三次のオートバックスやイエローハットのドライブに付き合って頂きました。
ありがとうございました。


久々に田舎に帰り、楽しい休日を過ごすことが出来ました。
更に様々なちょっとした部品を買ってアップグレードできました。
シフトノブ、芳香剤、パネル周りの塗装&装着・・・
詳細などは整備手帳、パーツレビューをご覧下さい。

帰りは三好公園で、ちっちゃいお子さんがたと一緒に遊んで帰りました(゚∀゚`)

写真は暗くなってからのもので、妖しく撮れていたのでオイラの友人から頂きました。


因みに、左からオイラ、友人、syooooさんのマシンになります。
ナンバーはスモークカバーに付属していたダミーでおそろになっておりますw
Posted at 2007/07/17 20:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素晴らしき日々 | クルマ

プロフィール

「ブローオフ交換したので試運転行ってきます😤」
何シテル?   06/05 15:22
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 34567
891011121314
1516 1718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

KLC フェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:38:25
ハチろくさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:02:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation