• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)のブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

テールランプLED化の粗

テールランプLED化の粗こんばんは。

バックフォグの写真(ヶ´∀`)ヶゲッツしました。
フォトギャラにあげときましたのでお暇なときにチラ見してみてください。






****************************

さて、タイトルの件です。
テールランプLED化の


暗くなってからフラッと外に出て、停車、サイドブレーキを掛けてブレーキを踏みながらエンジンストップしたのだけれども何故か前が明るい。

良く見るとフォグが光ってる。


( ゚д゚)ハァ? と思いながらブレーキから足を離すと消えた。


どうやらブレーキとフォグが電気的に繋がってしまっているようだ。





従来の白熱(ダブルフィラメント)の場合

[スモール時]
電源+→スモール点灯→小さいフィラメント&ポジション&フォグ→-電源
[ブレーキ時]
電源+→ブレーキ→大きいフィラメント→-電源

フィラメントの+側(入力)相互は繋がってないので別個に電源から入力されます。

 
現在の(LED)の状態

[スモール時]
電源+→スモールLED点灯→小さいフィラメント&ポジション&フォグ→-電源・・・(同上)
[ブレーキ時]
電源+→ブレーキ電流でスモールLEDの光増加&ブレーキLED点灯&ポジション(LEDなので恐らく点灯せず)&フォグ(ポジションに対し並列のため点灯)→-電源


てなってる。
重要なのは"ブレーキ電流でスモールLEDの光増加&ブレーキLED点灯"。
つまりはフィラメントで言う入力(+側)が繋がってる状態。
因みに限流ダイオードにもプラマイ(アノード・カソード)が有り、決まった方向に流れる電流のみ限流され、反対に繋ぐと限流されずに電流が流れる。

スモール時は10mAの電流が決められたLEDに流れるようになってる。
ブレーキ時は20mAの電流がブレーキを踏んだ時のみ点灯するLEDに加えてスモールで光るLEDにも流れる。
 この時電流がスモールの電源側にも流れてる(整流されてない)わけだからスモールと連動するランプが全部点いちゃってる。

解決策としてはスモールへの入力を介してポジション(&フォグ)に電流が流れないようにする。
つまりはスモール(テール)の入力に整流ダイオードを電源からテール側にのみ流れるように設置してやればいいわけだ・・・
例:源流(10mA)の手前に整流ダイオードを+から-に向けて流れるよう接続する。

小さくて汚い文字なので解りづらいかもしれませんが、簡単に言うと充電してはいけない回路にも充電してる。
 で、それを解決するために整流ダイオードで決まった方向にのみ電流が流れるように修正してやる。
本来これは回路を組み立てる段階でやっておかなきゃいけなかった。
それをサッパリ忘れていた。


一旦取り外して線をぶち切って整流ダイオードをぶち込んだら解決すると思います。
ついでに甘いコーキングも手直しをしておく予定です。

2009.5.12下書きより。

****************************

そんでもって今日、電球の口金からスモールに伸びる線の途中に整流ダイオードをハンダでスパルタンに接続してビニテで絶縁して何とか解決しますた。

電線が細いので面倒臭い作業でした(´д`;)
もうちょっと手際よく出来るようになれば楽しく作業出来そうです。

ブログの上の画像がなんかおかしいや'`,、('∀`) '`,、
Posted at 2009/05/12 23:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alto Works | クルマ
2009年05月09日 イイね!

LEDテールランプ

LEDテールランプこんばんは。

お待たせしました!




・・・え?待ってないって?







LEDテールランプが完成しますた。
フォトギャラリーにアップしましたのでお暇な方は覗いてみてください。

(´ω`)ノシ
Posted at 2009/05/09 20:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alto Works | 日記

プロフィール

「ブローオフ交換したので試運転行ってきます😤」
何シテル?   06/05 15:22
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KLC フェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:38:25
ハチろくさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:02:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation