• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)のブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

騒がしい夜

近かなり冷えますね。

放射冷却のせいかと思っていましたが、曇っても寒い・・・

実技訓練などは開放的な屋内で行われるので暖房が効きません(´д`;)

なので休憩時間中はストーブの周りに寄って集っている今日この頃。




て、冷え込むこの頃、アパートというものはこういう事も起こり得るのか!という出来事があったのですが・・・





まぁ簡単に言いますと騒音なのです。ハイ。

何というか、その・・・喘ぎ声に続く騒音第二段な訳ですが、今回は一味違う。
まだ可愛げが有った(ぉ






一つ上の部屋から毎晩10時頃になると


「コン・・・コン・・・コン・・・カララン」


「コン・・・コン・・・コン・・・・・・・」



という音が延々と続くのです。

上の人は何する人ぞ(´ω`)?
最初に鳴り始めて一月は経つでしょうか。





遂には隣の住民もシビレを切らして







「うるさいんじゃー!!」







と大声を張っていましたが、他の世帯からすると一体何事か!?と思われるのでもうちょっと穏便な方法を取って頂きたいなと感じました。



、しかし叫びたくなる気持ちも十分に解るオイラは内心ちょっぴり感謝もしていたりします。


遅い時は夜中の1時くらいから、朝早いときには早朝6時前ぐらいに音がしだしては大声のやり取りがあるので、平日にコレをやれれたら溜らんなぁなんて思っています・・・




かくいうオイラも、2stのバイクに乗っている以上周囲への騒音には十分に気をつけなければいけません。
今まで済んでた田舎とも勝手も世帯数も全く違いますからね(´ω`)



「人の振り見て我が振り直せ」



温故知新。
故人も上手く言った物です。
Posted at 2008/01/22 00:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素晴らしき日々 | 日記
2008年01月16日 イイね!

バイクライフで初の!

バイクライフで初の!たたたた・・・




転倒を体験しました。





下り坂のコーナーで対向車発見、曲がりきれないと判断しブレーキ→後輪ロック→止まらない→諦める→転倒・・・

対向車には幸い接触しませんでしたが、左足をバイクに食われてしまいました(´ω`)

法定速度も出てなかったと思いましたが、場所が場所だったのがちょっときつかったかな・・・

左ひざの内側が腫れてます。

腰もちょっと違和感が有ります。

バイクは進行方向と逆を向いていました。転倒した瞬間は後ろでんぐり返りをしたのを覚えています。

左つま先付近をバイクのシフトペダルに挟まれて何故か腫れてます。

靴は履き出して一月と経たないおニューだったのですが無残にも穴が(つд`)

ちょっと気を抜いたらこれです・・・(´・ω・)

気をつけないといけませんね。


父も言っていましたがバイクはこけると怖くなりますね。

直後は違和感だらけだったので、よりそう感じました。


ドライバーの方が女性の方だったので嬉しいような悔しいような複雑な気持ちでしたw(何




、それと第一種電気工事士実技試験受かりました。

ありがとうございました。



他のライダーの方々はくれぐれもお気をつけ下さい。

バイクでの転倒は意味不明なまでに負傷します。
なんでこんなとこが痛いの?って感じです。

そろそろタイヤ交換しないと厳しいかな(´・ω・)
Posted at 2008/01/16 16:49:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 素晴らしき日々 | 日記
2008年01月14日 イイね!

選挙権(ヶ´∀`)ヶゲッツ

にオイラも選挙権(ヶ´∀`)ヶゲッツです。

そう。

今日は成人の日

巷ではマスコミたちが未だか未だかと馬鹿騒ぎする新成人達を待ち伏せしている今日この頃。

全国各地では、それぞれの風土を生かした催し物などで盛り上がっているようですが

オイラの地元では穏やかに、和気藹々と、しめやかに(違)行われました。


ペシャルゲストで、朝日テレビ系列のアナウンサー、井村尚嗣さんが来られました。

野球が大好きなんだなぁという印象が強く残りました。

女性の方は退屈だったかもしれませんw(ぉ

野球選手のトレーニング内容の話はとても興味深かったです。



オイラの成人式のすごし方は、出身も別々、中学も別々のいつもの仲間といつものように車を並べ、いつものように喋って過ごしました(゚∀゚)

久々にお会いした方々も居られましたが特別話したいことって思い付きませんねw



新成人にとっては特別な日なので、中間達と一杯酌み交わしたかったのですが、市内の部屋まで行かねばならなかったので適当に切り上げて撤収しました。
次回会うときはゆっくり出来るといいなぁ'`,、('∀`) '`,、


それにしても今夜は冷えますね!

道路の温度計が-0℃になってましたw

皆さんも暖かくして休んでくださいね~。
Posted at 2008/01/14 22:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 素晴らしき日々 | 日記
2008年01月10日 イイね!

初ブログ 二十歳の献血

明けましたけど何か




























嘘嘘!!




明けましておめでとうございます。

今年もヨロシクお願いします。


新年のご挨拶が大変遅れるというか、そんなレベルを遥かに通り越してしまいました。

スイマセン(´д`;)





さて、今日は献血に行ってきました。
というか献血バスがやってきました。

毎年、オイラが通っている学校では先生などを含め多くの方が献血に参加しています。

オイラもその中の一人です。


献血バスは年に二回・・・新年をまたいでやってきます。

実はオイラは前回も献血に参加しようとしました

たまたま気が付いて薬を飲み、それが献血の三日前以内だったので検査の段階で断られてしまい、生殺し状態(?)だったので今回はそのリベンジです。

献血と言う物がどんなものなのか、というのを知りたかったのです。
それと、なんだか自分に負けた気がしてとても悔しかったのです。

で、400ml取ってもらいました。


ちっちゃいペットボトルの内容量よりちょっと少ないくらいです・・・


献血した日の運転や激しい運動は良くないそうなので、今日のトレーニングは自粛しました。
それと水分を沢山取らないといけないみたいです。


中には献血したあとクラクラしたり、テンションが下がったりする人も居るようです。
これには個人差があるようです。

献血して数時間で症状が出る人。

帰宅してから出る人。

まったく何とも無い人。


オイラは帰宅してからテンションが上がりませんでしたw


オイラの血液が有効に利用される事を願うばかりです。
ニトロ入りだけど・・・
Posted at 2008/01/10 20:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブローオフ交換したので試運転行ってきます😤」
何シテル?   06/05 15:22
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789 101112
13 1415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KLC フェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 13:38:25
ハチろくさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:02:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation