• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

ライダー

ライダー昨日遂に普通自動二輪の検定が有りまして、見事合格いたしました。

これで晴れて400ccまでのバイクに堂々と乗れるというわけですね。
珍しくモグリでも乗って無いし・・・
実際原付の車体重量と中型以上の重量は比にならないからね。
下手にまたがって倒したりでもしたら、貸した側も借りた側もやるせない気分になるのよ。


それにしても、試験というものはいつ受けても緊張しますね。



試験中は脚がプルプル震えていたのは口が裂けても言えないんだお。
(まぁ、心を落ち着かせていつもの通りにやったら超余裕で合格は確信していたお)





で、今度は免許の更新に行かなきゃならないワケですが・・・これがね、もうね。


平日しか受付してないってどういうことなの・・・


真面目に働くサラリーマン泣かせだよね。

全然行く人のこと考えてないような・・・


まぁ、普通自動二輪なんて実際遊び以外で使う職業てのは限られてくるわけですが、それにしてもね。

二輪に乗る理由が理由だから(遊びに使う)わざわざ休暇を貰うのも気が引ける気がするしなぁ・・・
仕事が仕事だし・・・


うん、愚痴みたいになってしまったけど、5月の連休以降ってマジでお休みが少ないのだ。
祝祭日が有ったって、受付はしてないわけだけど、有給使って連休を伸ばそうという流れがそもそも少なくなってしまうのでね。

とにかく、もう納車待ちの状態だからお預け食らうというのが非常に辛いっていうのが本音なのよね(´ω`)

はぁ~、どうしょうかのう。
Posted at 2010/05/09 14:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2010年04月03日 イイね!

今日から俺は!

昨日はマシン選びの候補を挙げていただき、ありがとうございました。



いやー、今日入校と一度目の教習を受けてまいりましたが・・・





アクセルが超敏感でビビった・・・




ちょっとひねったらヒュオオオオン!!!とタコメーターが元気よく飛び跳ねます。

そして原付とは比べ物にならない重さとパワー。

因みに教習車両はCB400SF・・・

後から指導員さんの格納作業を見ていたけど、クラッチ操作が肝を握っていそうな感じでした・・・

そして加速したらなるべく速く変速した方がいいですね。
自信がないのでゆっくり・・・と思って1st走行をしていましたが、1stだと矢張り回転数の変動がダイレクトに伝わって逆に不安定になりますね。


自動二輪の第一印象は車とは操作感も爽快感も別物という感じでした。

次の教習予定は水曜ですのでそれまで非常に楽しみです。

仕事終わりのトレーニングと時間が被りまくりなので何とか短期間で済ませたいところですね。








あ、あと受け付けにマクロスの早瀬美沙に雰囲気が似てる人が居た・・・解る人にしか解らんな
Posted at 2010/04/03 22:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2010年04月02日 イイね!

明日から俺は!

いよいよ明日は自動車学校の入校式で有ります。





中型免許取得の為です。












え?トラック?






いいえ



自動二輪です。







という訳で、いい季節になってきたことだし、気になっていた自動二輪を取得してバイクライフも満喫してしまおうという計画。


"バイクは人生を豊かにしてくれる。"


そんな謳い文句でホイホイ付いていく私。


しかし、一時は広島市内から自分の故郷までの距離(約95km)を週一で原付で行き来していた時期もありました。
それを一年間も続けることが出来たのはバイク(原付)に乗る楽しさという物も有ったからだと思います。
一時期車での行き来になりましたが、駐車場料金2マソ/月は痛すぎるよ・・・



そんなこんなで、現在どのマシンに乗るか検討中です。
条件は、速い、安い、美味い上手くなる・・・
上手くなる、に関してはそれぞれ有ると思いますが、倒せるマシンが有りましたら、ご一報いただければと思います。

排気量は維持費の関係で250ccまでです(;`゚A゚´)

因みに今の候補はKSR80、CBR250RR辺りを検討中です。
Posted at 2010/04/02 23:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2009年09月28日 イイね!

今月のVIP style

ちらりと読んでみた…











ナイト情報誌かと思った。


いやマジで…





久々の更新がこんな内容なんて…


でもそんなの関係ねぇ!
でもそんなの関係ねぇ!
Posted at 2009/09/28 12:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車 | モブログ
2007年05月11日 イイね!

アメリカンなお店とサイオンについてのカジリ

アメリカンなお店とサイオンについてのカジリちゅうちゃんさんところでサイオンって何ぞや?
という疑問が立ち上がったので、主にアメリカンラグジーを取り扱っているPrimeGarageさんとこで聞いたお話をちょっとばかり。



サイオンとは、トヨタの海外ブランドで、カジュアルな若者向けの車を販売しています。
例えば、日本名Ist は SCION xAとしてラインナップされており、本物のxAは左ハンドルで、フロントバンパーがIstよりも出っ張ってます。
他にも日本名BB は SCION xBでこちらも本物は左ハンドルです。
フロントライトのデザインが微妙に違うらしい。

実物は生で見たことが有りませんが、もう一台tCというクーペが有ります。



広島では、三原の某高架下にPrimeGarageとラグジーのお店が有ります。
SCIONの実物や、アメリカンに興味が有る方は一見の価値があると思いますよー。

オイラはスポーツ志向なのでまだ一度しかいったことが有りませんが、友人がキャデラックを買ってからラグジーにドップリ浸かってしまったので(゚∀゚`)
その友人のキャデラックちゃんは先日ラジエーターに水を送る一番太いホースが裂け、水が漏れ出してました(爆死
Posted at 2007/05/11 17:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記

プロフィール

「ナイジェリア移民騒動について(アゴラ)
https://agora-web.jp/archives/250828062814.html#google_vignette
結論はナイジェリア政権幹部の腐敗っぷりが元凶。JICAと外務省は巻き込まれた形。JICAを攻撃するのは間違い。」
何シテル?   09/01 13:23
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガッチリサポート取付け① 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:34:39
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:16:27
KOMINR(コミネ)  3Dエアメッシュシートカバー AK-107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:19:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation