• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

悪あがきかもしれませんが

少し皆さんの意見を聞きたいと思い書いてみます。


12月20日に減産の為1月19日をもって解雇
と解雇予告通知をもらいました。

ただ実質年内しか受注がない為1月は籍をおくだけ…
その時点(20日時点)で実質働けるのは12月24日~27日までの4日間
残りは有給消化となりました。(ちなみに1月の実質労働日数は10日間です)

仮に20日有給が残っていたとします。
その場合会社が言ってきた条件?では
1月の労働日数の10日分有給消化、残った10日は有給の買取となるそうです。

この場合の解雇予告手当てってどうなるんでしょうか?

※12月27日までは受注があるので社会人として責任を持って働くとします。

会社が言う条件?は以下の通りです

①有給が20日ある人
1月5日~19日の労働日数10日間を有給消化
残った10日分の有給は平均賃金での買取
正月休み、土日祝日の保障は無し


②有給が5日ある人
1月5日~9日までの5日間を有給消化
残り1月10日~19日の(土日祝日含む)10日間の平均賃金を保証
正月休みの保障は無し


③有給がまったくない人
12月28日~1月19日の(正月休み、土日祝日含む)23日間の平均賃金を保証。


仮に平均月収(総額)30万、日当換算1万円、平均賃金が約9890円だったとします。月収と日当が合わない気もしますがそこは大体でw
(平均賃金→30万×3ヶ月÷91日=9890円10銭?)

①の人の場合、約19万8千円

②の人の場合、約14万8千円

③の人の場合、約22万7千円

となります。
これっておかしいですよね?
明らかに有給を持ってない人が得な計算になります。
何で有給持ってない人は休日の保障がないんだ?みたいな。


非情にわかりにくかったので少し簡潔にまとめてみました。
これって多分たたけますよね?

しかし丁度黒のインクが切れてるので資料作製が出来ず…orz

職場には妻子持ち、入社時にお世話になったオッチャン達もいますので
今日は寝ずに資料、情報収集して徹底的に叩いてやろうと思うのですが
初めての状況だし知識もない為少しでも情報を貰えると助かります<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/25 05:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

たまには1人も
のにわさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2008年12月25日 6:45
詳しい事が分からずお力になれせんが頑張って!!
コメントへの返答
2008年12月25日 7:35
いえいえお気になさらずw

ガンガリマス!!(`´ゝ
2008年12月25日 9:37
すみません。。僕もこの手の経験はありません。。
コメントへの返答
2008年12月25日 20:57
ご心配かけましたが何とかなりましたよ(^O^)
2008年12月25日 16:03
お久しぶりです。
悪あがきではないと思いますよ。
労働者としての権利は主張するべきだと思います。

私には知識がないので、お手伝いは出来ませんが
応援はしてるので頑張ってください。
コメントへの返答
2008年12月26日 14:23
お久しぶりです。

今回は管理者がわかりもしないのにその場を凌ごうとした感じだったようで
決裁権を持つ人間が来たとたん条件がまったく変わり皆、納得していたようです。

でも管理者としてあるまじき態度?でしたので頭下げてもらおうと文句だけは言っておきました(笑)
2008年12月25日 19:58
ウチの会社も50人がリストラされます…

明日は我が身なんで、ばやしさんの気持ちわかりますよ。

オレもそろそろ調べておくかな…il||li(A´Д`;
コメントへの返答
2008年12月26日 14:36
愛知って大変らしいですね(~_~;)

言うべきことは言っておいて損はないですよw
今回僕らは来月の仕事の無い在籍期間は100%保障、有給残は満額買取。
ホッとしていますε=( ̄。 ̄;)フゥ

いよいよとなれば大手会社でも訳の分からない事を言ってくると思うので、いろいろと書類やメモなどで証拠は残しておくべきだそうですよ。

押す時は押す、でも引き際も大事
なんだと今回身をもって勉強しました。
世界的に経済状況を考えて経営不振、閉鎖、撤退等リストラも仕方ありませんがどうせなら気持ちよく辞めたいもんです。
2008年12月26日 20:13
自分も減産の為、1/7で契約切られます。まだ、入ったばかりなので失業保険ももらえません。正直、このあとどうしたらいいのか分かりません。
ホント大変だと思いますけど、お互い頑張りましょう。
コメントへの返答
2008年12月27日 4:19
それはまた酷い状況で。。。

うちの場合ですが
半年足りない方は休業扱い(賃金保障は日当の6掛け)とし雇用期間?を伸ばして失業保険をもらえるように対応してくれてます。
書いて大丈夫な事かどうかはわかりませんが(汗

それに現状が現状ですので、解雇よりも休業という扱いにするような動きがあるそうですね。
少しでも退職(又は解雇?)後の待遇が良くなるように少しでも意見してみるのはありだと思いますよ!

上のコメントの通りリストラは仕方なくても、
解雇予告手当て等、貰えるはずのモノは貰っておくべきです。
会社が苦しいのは分かりますが労働者側からしたら生活かかってますからね。

マジでお互い頑張りましょう!

プロフィール

「フリード…普通にスピーカーつけれんじゃんかよ…」
何シテル?   07/29 18:20
ばやしです。 QNC-bBからフリードに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャーミーマーケット 
カテゴリ:スワロ
2007/06/03 02:49:12
 
エルパラさん 
カテゴリ:LED
2007/06/03 02:45:06
 
NBR 
カテゴリ:NBR
2007/04/14 19:10:19
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
残念ながらガソリン車です。 ブログで総評をと思いましたがココのほうが見つけやすく参考にも ...
キムコ アジリティー RS50 キムコ アジリティー RS50
実はもうすぐ1歳。 詳しくはまた
トヨタ bB トヨタ bB
思い出深い車(^ー^)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation