• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

構想

アンプが1Ω1000wと言う事でウーハー選びが困難になってしまっています。

今思う限りの構想を少し書いておこうと思います。


1Ωという事とbBのラゲッジスペース、自分の技術(あと予算w)を計算に入れて…ちょっと勉強しました。

可能なシステム?をあげてみます。

その1
2ΩDVCを1個、ボイスコイルを並列で繋ぐ
これで1Ωの完成。

その2
4ΩDVCを2個、ボイスコイルとスピーカーを並列で繋ぐ
これで1Ωの完成。

その3
4ΩSVCを3個、スピーカーを並列で繋ぐ
これで1Ωの完成。

3番目については3つもウーハーをインストする技術、買う元気がないので却下ですけどね(笑)


となると2個か1個か?


ウーハーはしっかり鳴らしきれるのであれば1発で十分だってのは解ってるんですが…
予算的にどう?って所です。
1発にするのであれば、定格1000wは確実に欲しい所。
けど2ΩDVCのウーハーで定格1000wとなると結構高いんですよねw
。。。う~ん(-_-;)

かと言って、4ΩDVCを2つってのも高いんです。
複数個インストールする場合アンプ(だったっけ?)への負担が減るんだったかな?
…どっかでそれらしい文章を見たんだけど忘れました(笑)

アルパインから出ているウーハーで定格1000w最大3000wってのがあるんですが今見つけた中では全部4Ωなんですよね。
値段的にお手ごろだったんだけど。。。なかなか上手くいかないもんです。

ちなみに、ロックフォード1発とアルパイン2発。。。定格1000wで揃えるとどちらも同じくらいの値段でした。


といった点から現在、妥協案が出ております(笑)
アルパインの最大1500wのウーハー。
これは2Ω、4Ωとどちらもありました。
お値段19000円くらいで。。。
貧乏性の為かひどく揺られています(´`;)

とりあえず中古で手頃な物を(最大1000w以上)見つけてくるという案もでましたが、相場が微妙。
アルパインの19000円くらいのヤツなら中古と同じくらいの値段で新品だし(~_~;)

自分自身のレベルを認識した上で定格1000wか最大1000wか。
やっぱり前者なんでしょうかね…でも最大1000wだと簡単に逝っちゃいそうな。。。(汗

といってウーハーで悩んでみても、ラゲッジをどういった形にするのか。
まずはそこから考えないといけません。…と言われましたw

フロント2chアンプのインスト(したい)所は決まってるので、
ラゲッジにはアンプ1台となる予定。
[○□]か[○□○]がバランスがいいんだけど。。。
1発仕様ならウーハーはセンターに持って来たいなぁとか思ってみたり。。。

センスの無さを匂わせてしまいます。。。これだ!って言うのが浮かばないんですよねww

こんな感じでいつもグルグル回ってる感じ。。。
先が長そうです。。。
ブログ一覧 | 勉強 | 日記
Posted at 2007/12/19 14:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月19日 16:37
どうせやるなら良いモノを作りたいですよねぇ。
でもそこには予算と言う高い壁が(^▽^;

あとは黒さんに登場してもらわないとダメかな(笑)
俺はよく分かんないです(爆)
コメントへの返答
2007年12月20日 5:45
そうなんですよね~(゜-゜)
家に電動工具はそろってるのでやろうと思えば出来るんですが。。。黒さんのような完成度は無理でしょう(笑)

ラゲッジ作製って普通に大工仕事なんですよ(^^ゞ
2007年12月19日 16:42
25センチの4ΩSVCを4個
コメントへの返答
2007年12月20日 5:48
で1Ωでしょ?(`´)

解ってるけど技術と金額的に無理だよ。
そこまで踏み込みたくないし。。。

僕の構想には入れてないので書かなかったんですw
2007年12月19日 21:07
俺は全然よく分かってませんがアンプはPDX-1.1000 でウーファーはSWX-1243D にしようかと思ってます♪

良いんだか悪いんだか良く分かりません(^^;

それに金額が金額なんでいつ買えるやら。
コメントへの返答
2007年12月20日 5:57
高いアンプ狙ってるんですね~(゜o゜)

でも天然さんボックス出来上がってるから容量をチェックして買った方がいいかもしれませんよ?(+_+)

ボックスの容量が合ってないと良い音がでないらしいです(゜-゜)
2007年12月19日 21:42
俺は自分でそこまで計算やら考えたりできません(;´Д`)
うぅ、自作ラゲッジはいつになるやら…(笑)
コメントへの返答
2007年12月20日 6:00
ダブってたんでこっちを残してみたっす(笑)

奥が深すぎなんですよね~音って(汗

ジュエリーキットとか出ないのかな?
自分で組むから部品だけ売ってくれ~みたいな(笑

プロフィール

「フリード…普通にスピーカーつけれんじゃんかよ…」
何シテル?   07/29 18:20
ばやしです。 QNC-bBからフリードに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャーミーマーケット 
カテゴリ:スワロ
2007/06/03 02:49:12
 
エルパラさん 
カテゴリ:LED
2007/06/03 02:45:06
 
NBR 
カテゴリ:NBR
2007/04/14 19:10:19
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
残念ながらガソリン車です。 ブログで総評をと思いましたがココのほうが見つけやすく参考にも ...
キムコ アジリティー RS50 キムコ アジリティー RS50
実はもうすぐ1歳。 詳しくはまた
トヨタ bB トヨタ bB
思い出深い車(^ー^)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation