• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月11日

タイヤ

タイヤ BSの中古タイヤ高いですね。
北海道はいよいよ冬シーズンに向けてスタッドレスの売り込みが始まっています。
今、僕が履いているMZ03も今シーズンはもう限界。

フルピンスパイクタイヤで走り回っていた頃はスタッドレスなんて夏タイヤに毛が生えた程度としか
思ってなかったのがBSのMZ03を履いてから変わりました。

僕が10年間近く横浜生活していた間に 恐ろしくスタッドレスは進化し路面によってはフルピンの
グリップを完全に超えています。

今年は温泉&グルメドライブ=雪ドリを目いっぱい楽しむ為 BSから新しく発売になるGZを
検討しています。

MZ03であれだけ効くんだからREVO2とかGZなんかどれだけすごいんだろう???

スタッドレスに期待することは横グリップ。
REVOシリーズになってから横方向の効きが増したと聞いています。

某オークションの中古でも程度と年式の割にそれなりに高かったりして 中古というお買い得感が
まったくありません。

しかし205/55-16で8万円以上の出費は覚悟ですね。  高い・・・






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/11 08:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年9月11日 21:25
フルピンよりも路肩で効くので
スタッドレスは良いかもしれませんね~

自分も真っ直ぐ加速できるようになったら
スタッドレスにしたいです(笑)
コメントへの返答
2009年9月12日 1:32
Z峠の下りのヘアピン。
あそこを不安なく走れるスタッドレスはいつか出てくるんでしょうか?

ロドスタのような後ろが軽い車にはまだまだピンですね~
2009年9月11日 22:34
四駆のスタッドレスタイヤは 住友だと 僕は 思っていますが…

乗用車のスタッドレスタイヤは やはりBSですよね~手(パー)

PM30エクストラから 僕はBSファンです。手(チョキ)
コメントへの返答
2009年9月12日 1:38
BSタイヤって某オークションなんかでも値崩れしないんですよね~
サイズにもよりますがRE050もスリックサイン出る寸前のタイヤ平気で値段付けて売れてるし 7分山以上目があり4本揃っていれば手が出ません。

そういえばvavansさんY社では・・・

2009年9月12日 1:40
205/55-16で8万円以上・・・・つ、つらい><
スタッドレス必須だとつらいね~
おれはもうかなりスタッドレス乗ってないけど、最近の進化はすごいんだろうね!
コメントへの返答
2009年9月12日 8:00
スタッドレスは雪ドリを楽しむ為の必須アイテムだね。
だから多少高くても高性能なものが欲しくなる。
板金事故だけは避けたいね。
どうせ外装部品ないだろうし・・・
2009年9月12日 10:10
GZって出たんですね。
離れたらさっぱりになっちゃいました。

私も03は感動しました!
アイスバーンでオデの重さでも制動性よくて(^^)
そのぶん若干減りが早いかなぁと思いましたけど満足です。

コメントへの返答
2009年9月12日 13:14
飛躍的な進化をしているブリザック
最近のは横方向に強いとか減っても効きを維持するというのが売りのようです。
下手に年式の古くなった中古を買うよりも車を乗り換えないのであれば新品を買った方が得策だと思いました。
万一 いらなくなってもヤフオクでかなりの高値で売れますので初期投資は大きくても長い目で新品がいいですね!
2009年9月12日 13:30
雪の降る地方は切実な悩みですよね(汗)


自分はドリフトの練習用に2部山とか1部山のものをドライで履きましたが(自爆)


そういえばこの間、前の会社の人に235・45・17の5部山の「RE-01R」4本をタダで頂きましたが、
ひとまず、「今はドリしてないし、どこで使うんだろ~???」って、悩んでます(爆)
コメントへの返答
2009年9月12日 14:31
雪国の人は 夏タイヤでは減りまくったタイヤ履いたりして無頓着な人でもスタッドレスだあけは年式とかタイヤの目とかこだわる人は多いですね。
普通に走ってても滑って対向車線にはみ出して死にそうになることはあります。
そういう意味では命を預ける物的な考えが強いです。

もらったタイヤ 相手には失礼かもしれませんが使わないのであれば売るのがいいかもしれまっせん。
資源の再利用ですね。

プロフィール

歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation