• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

タイムアタック 

タイムアタック  2年ぶりに白老カーランドでタイムアタックしてきました。

BESTLAP 1´20´101   ・・・遅

前回のBEST 1´21´566 を更新して1秒とコンマ4詰めました。
目標であった20秒は切れず・・・最終目標の15秒までは程遠いかもです。

しかしエンジンノーマルのNAロドスタで走り込んでいる人で15秒代は出ていると聞いたのでなんとか318でも追いつきたい所です。

やっぱりここは慣れた人に素直に聞くのが一番!
スタッフの方に走りを色々教えてもらい次回は第一コーナーの攻略です。

自分の第一コーナーの車速ですが140km進入しクリップまでの旋回スピードで120km 一番深い所で100kmまで車速が落ちています。
サーキット初心者にありがちなどうしてもクリップを手前で取ってしまいラインが鋭角になり車速を落とし後半が膨らんでしまう傾向。

これを滑らかな放物線を描いてあげ車速を載せ
教えの通り終始120kmオーバーの旋回スピードに挑戦したいです。

次の第2コーナー。
318ISではギヤ比がなかなか合いません。
基本は終始140kmオーバーのコーナーリング。
自分は一番キツイところを120kmまで車速を落としてしまってるのでここも後々ラインの研究です。

話せばキリがないのでここらへんで止めときますがグリップは非常に奥が深くて楽しみがいっぱい!

車の方のセッティングはバッチリです!
これは4発のBMWクーペ全般に言えることかもしれませんがバンプインの特性から初期が非常に曲がりやすく後半でアンダーとなる傾向があります。
ダンパーやアライメントである程度改善できることがわかりました。
フロントが強すぎるため前後接地グリップバランスを変える為にリヤキャンバーを0度付近まで持ってきているのでネガ2度くらいはつければもっと高速で踏める足になると思いました。
ちょっと後半の立ち巻き、オーバーステアが気になりました。
今回はスリックラインの出た10年近い前のRE01で走りましたがタイヤの目があるタイヤだと粘りが出るのでクリップ付近のアクセルを我慢しなきゃならない部分である程度踏んで曲がっていく感じはします。

次はキャンペーンもあるのでGWに走ってこようと思います。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/24 17:27:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年4月24日 21:21
路面温度が高くなれば

もうすこし縮みそうですね♪

そろそろ夏タイヤに換えようかな~
コメントへの返答
2011年4月24日 21:48
タイヤが暖まった後半で出たタイムでした。
やはりタイヤの目がなく古すぎるので裏切られ気味なんです。
バリ目で気温が20度になればイケそうな感じです。
2011年4月27日 19:14
ご無沙汰しています。

北海道もいつの間にやら雪が溶け、サーキットシーズンに突入していたのですね。

まずはベストラップ更新おめでとうございます☆
10年前のタイヤではグリップしないでしょうから、目標に届かないのは当然ですよ!
ぜひNEWタイヤ投入でクリアして下さい(^^)/

白老は140km/h進入のコーナーが二つもあるんですね。
筑波の最終コーナーが二つあるのか~。
楽しそう♪
コメントへの返答
2011年4月28日 1:29
ご無沙汰してます!
なんだかドリフトに興味がなくなってしまい、グリップデビューです。
タイヤ変えてタイム上がればうれしいです~
しかし その前にラインの研究ですね。
とにかくスリップアングルを当てない走りで踏み切れれば2秒は縮まると思っています。

ちなみに10秒切る人はメインストレートはFDやGTRだと200kmオーバーそこから第一コーナー160km進入とか・・・
一度横に乗ってみたいものですね!

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation