• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

NEWラップタイマー

NEWラップタイマー 早速ですがラップタイマーを買い替えてしまいました。
前回買ったラップタイマーは磁気専用でしたが なんと僕の勉強不足でいつも走るサーキットに磁気は埋設されておらず、赤外線のタイプでした。 まったく使いものになりません。
あと2か所のサーキットには対応しているのですが・・・

ラップタイマーには磁気と赤外線があり それぞれサーキットによって読むシステムが違いますので
あわせてタイマーを用意する訳ですが・・・

以前買ったものは即売却。※少し損しました。 

写真の新しいイージーラップと言うラップタイマーを購入しました。
これは切り替えボタンにより磁気と赤外線の両方に対応しているのです。
赤外線はウルトララップなど他メーカーの物でも切り替えスイッチにより反応するようにできています。

万一サーキットに計測装置が設置されていないダートラ場やジムカーナ場などの為に
本体の他、なんと赤外線トランスミッターが同梱されているのです。

本体のセンサー位置とトランスミッターの高さをできるだけ合わせてあげる必要があります。
三脚もしくは壁や何かにガムテープで固定、トランスミッター設置場所から道路幅15mくらいまでは飛ぶらしいです。

又 別売りのトランスミッターのみを追加で買い足せば区間タイムなども測れます。
やっちゃいけませんがストリートなどでもトランスミッター2個おけばタイム計れますね。


センサー付き本体、トランスミッターがセットになったタイプで2万円で購入しました。

以前のタイマーは本体だけで3万円以上したものが価格破壊によりトランスミッターついて2万円で購入できるものが出てきました。

次回 まずはサーキットできちんと反応するか楽しみです♪



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/08 08:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

令和の米騒動
やる気になればさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 10:10
赤外線トランスミッターまで付いてるんですか!?

お山に設置...(^^;)
コメントへの返答
2011年5月8日 14:37
そうなんですよ~!
1セット+別売りトランスミッター買えば区間計測OKです。
あとは見張り役にトランシーバーを用意し対向確認。
THEスペシャルステージです。


プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation