• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

久々のストリート

久々のストリート 昨日は早々と仕事を切り上げて今年初のT山走ってきました。
ハンドリングはストリートでは弱オーバーステア。
車に関しては文句がないくらい完ぺきにセットが出ています。

車はニュートラルの状態が一番良く曲がるのですが、ここでいうニュートラルというのはNレンジではなくアクセルもブレーキも踏まない少しエンブレが効いた惰性で車輪が転がってる状態のことを言います。

重量級ハイパワーFRに乗ってた頃は ここの運動性能が悪くどうしてもアクセルで曲がろうとする癖がついていましたが 車が軽ければ軽いほどこのニュートラル状態の限界を上げられます。
進入からクリップまでのアプローチでニュートラル状態で曲がる速度ギリギリまで車速を載せること。
その状態から立ち上がりのアクセルオンを早めてもアンダー出ないことが今にしてがわかりました。
アクセルオンを早められればパワーバンドに早く入り次コーナーまでのトップスピードを確実載せられます。
知らずのうちに体が知ってたのかもしれませんが・・・
ということは速さの秘訣は減速にありブレーキの使い方が上手くないと速くは走れません。
車速を殺さないブレーキング。

これが昨日の課題であり収穫でした。

ここ最近サーキットしか走ってないせいか ストリートだと練習密度が低く少し物足りなさを感じました。
それともT山が物足りなくなったのかもしれませんが・・・
次はO湖に行ってこよう。

パワーは今のままで充分。
ただ自分も含めて200kg軽くできるのならまだまだ速く面白くなりそうな車です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/19 04:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年5月19日 12:47
いい写真だ~^^

セッティング決まってると気分がいいよね~
日々研究して走ってることは、見習わなければ。笑
またサーキットで研究走行してきてね!
コメントへの返答
2011年5月19日 17:27
昔この山で
ツアラーVvs318is  R34vs318is
ターボ280ps勢に対し318はNAの140psパワーがちょうど半分なのに318の方が全然速いんだよね~ 車重は318の方が150kgくらい軽いけどね。
パワーが速さに直結しないその根拠を追及すれば速くなる。
グリップは自動車工学だね。
2011年5月20日 0:24
写真、キレイですね♪

軽くなったらもっと楽しいんでしょうね~

ワタシは自分の軽量化から...(笑)
コメントへの返答
2011年5月20日 7:04
そうなんです~
ここの夕暮れは最高です。
神秘的なエンヤでも聴きたい気分。
僕も自分の軽量化は避けられません・・・

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation