• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

ロクマルタイヤで遊ぶ

ロクマルタイヤで遊ぶ 15インチのネオバが終了した為 普段履きに60扁平のプレイズを買いました。

クルージング用タイヤに求めるものは 軽くて高燃費、ハンドルの取られがないこと、乗り心地の良さ、ワインディングが楽しいタイヤです。

ここ最近タイムばかりに拘ってきたせいか何かドライブする楽しさを失ってきたような気がします。
せっかくリヤドライブ車に乗っているのでもう少し楽しみたい。
ドリフトとは言いませんが ズリズリっとアクセルで曲がる感覚が欲しい。

残念ながら僕の重くて非力な車はアクセルを踏み込んだだけじゃパワースライドには至りません。 

そこであえてプレイズの様なセカンドグレードを履かせてグリップの限界を落として遊んでみたい
と思いました。

205/60のプレイズを15インチ軽量アルミに組み込みます。

これなら軽くなるし非力なエンジンでも回し切れるだろう・・・
てっきりファミリータイヤに毛が生えた程度だと思っていましたが
見事に期待を裏切られました。

以外にタイヤ剛性がよく60でありながらポテンザクラスの操作感。
それでいて轍などでハンドルの取られもなく軽くて静粛性にすぐれています。

それなりのグリップ力はありますが限界を超えると適度に滑ってくれます。
ロクマルなのか滑り出しがおだやかでありながら腰がある感じでなかなか気に入りました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/06 19:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2011年10月6日 20:02
プレイズは、なかなか喰いますよ!
普段履きで軽快さを求めるならブリジストンは外した方が良いかも。
ブリジストンはしっかり剛性があるぶん、タイヤ自体が重めですよね~
コメントへの返答
2011年10月6日 20:37
01並に限界高かったです。
ただ限界超えてからの粘りは薄いですね~
ここがハイグリとの違いでしょうか?
プレイズってグリⅡとかGⅢとかに値するグレードなんですかね?
車重ある車で60偏平なのでこの位の硬さがバランス良くいい感じです。
きっとこの剛性が高さがBSの乗り味なんですね。
2011年10月6日 21:57
ワタシも普段履きをロクマルにしようとアル物を仕入れてみました~(謎笑)
コメントへの返答
2011年10月6日 22:03
アル物←非常に意味深で気になります。
教えて下さーい!

2011年10月6日 23:52
プレイズって確かグリッドⅢの進化版だったよね
辛口の2CHでもSドラとプレイズの評価はよかった。
でもSドラは減りが早かった~

激安そこグリではプレイズかST115を有力候補にしよう~
の前に早くスタッドレス買わないと=(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月7日 5:18
やはりBSではスポーツ系の位置づけなんだね。
ライトウェイトならまだいいのかもしれないけど60タイヤはヨレや腰砕けアンダーがだんだん気になってきて嫌になり、やっぱり偏平に戻したくなってしまう。 そういう意味ではハイトがあってもカチっとしたフィーリングが残るBSかも。
スタッドレスはやっぱりレボGZでしょ!
滅茶苦茶効くよ。
2011年10月7日 0:48
セカンドグレードは寒くても効きそうなところがイイですよね~
春秋には最高!?
コメントへの返答
2011年10月7日 5:24
ハイグリだとタイヤにある程度熱入らないと硬すぎて低い路面温度にはきつそうですね。
プレイズは01に比べると軟軽だったので一発目からイケちゃうんですかね。
2011年10月7日 15:16
ぴっぽの普段履きはプレイズです♪
このタイヤ、侮れないですよ。
乗り心地が良い上に、そこそこのグリップがありますからね。

TC1000での結果ですが、01Rとプレイズでのベストラップの差は「0秒67」しか違いませんでした!
コメントへの返答
2011年10月7日 17:36
えー!
タイム差そんなもんなんですか!
なんせハンドル取られなくて乗り心地が良いので最高ですね~

芦スカあたり走ったらタイヤが路面に吸いつく感じで楽しそう~♪
2011年10月7日 23:32
プレイズはGⅢの進化版ですね~
でも楽チンタイヤみたいなコピーで、スポーツ的なイメージはなかったかも。
時代の流れからなのかな。
コメントへの返答
2011年10月8日 6:13
名前も速そうじゃないしてっきり自分の中ではドーナツとかその部類のエコタイヤかと思ってました。
パターンもそれほどアグレッシブじゃないし・・・
見事裏切られたって感じです。
次はサードグレードのスニーカー試したくなりました。
2011年10月9日 11:31
ヘタレtmkの自己ベストはplayzです。それから何度か01Rで走りましたが、playzでの記録を越えられません…。
コメントへの返答
2011年10月9日 19:54
ご無沙汰してまーす!
プレイズ侮れないですね~
やっぱりガチっとした01Rに比べると乗りやすいですよね。
ハンドルも軽くなるし 限界も掴みやすかったのが良いタイムが出た要因なんでしょうかねぇ~

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation