• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

巻き巻きコース

318isでちょっくらドライブしてきました。



やっぱ巻き巻きコースは最高です♪
ビーエムの脚だと減速帯もタタッと何もなかったように軽く乗り越えられます。

今日は山に出発する前に調整をしました。

リヤキャンバー調整のターンバックルなんですが 少しポジ方向に振ってみます。
元の位置がわかるようにアイマークをつけておきました。
これで少しはリヤの限界と粘りが落ち飛距離が伸びるでしょう。

予感は的中。
ブレーキを軽く踏んだ状態でハチロク的乗り方のラリークイックを使うと綺麗にテールが巻いて向きが変わります。
プレイズも程よく粘ってくれるので唐突な遠心力を与えても登りだとグリップ抜けという感じにはならなかったです。
ただ下りはアウトバンクが多く多少裏切り気味な動きをしますので加減が必要でした。

以前 前後のリバウンドストロークのバランスをとったことで荷重の載せにくいアイエスですが、こじってもスッコスコ曲がります。


山の上でのコーヒーブレイク。
一っ走りの後の余韻。
ここから見る夜景はいつの時代も変わりません。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/17 00:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

肉活。
.ξさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年10月17日 9:11
楽しそうですね~

昨夜は寒気感じて寝てしまいましたwww
コメントへの返答
2012年10月17日 14:21
だんだん乗れてきて結局2時間いました。
今度ご一緒しましょう!

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation