• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

次期 S2000

雪がない
今年は一度降ったきりで例年にないほど雪がなく路面も乾いたまんま

日曜日はS2出しました。
近場の峠をドライブ。

乾いた路面をスタッドレスで走っても 相変わらずハンドリングのキレは顕在。

カキーン!と入ってスパーン!とリヤが裏切り気味に曲がる感覚

S2の魅力ってココ
レール走りでも操作感があり刺激的で退屈しない。 怖いけど・・・

ゆっくり走ってもつまんない。
やはりサーキットで目を三角にして熱い走りを楽しみたいところです。


次期S2000はMRではなくFRになるとの噂
いや これはスパルタンでカッコイイ! 

VTECターボで下からくる350馬力だとパワードリフトも楽しめそうです。

TYPE-Rみたいなデバイス排除だと何台の車が廃車コースになるのかと考えてしまいます。






S660受注殺到で10月に一度予約ストップ 時期予約は来年1月とかHPに書いてました。
フルオートメーションじゃなくて 高根沢工場で作ってたS2000のように 半分手作りで
一日に作れる量が限られるらしい。 初めて知りました。

限定 新型シビックも40倍の注文だとか

400万円でこんなの出したら発売前予約殺到でしょう。

景気いいですね。

ただ このS2 MADE IN JAPANになるんだろうか?
アメリカ製造だったらちょっと残念だなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/16 01:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年12月16日 11:21
個人的にホンダはダウンサイジングターボとかの流行りで車を作るのではなく、NA10000rpmまで回るとかそんな馬鹿な車を作って欲しいですね。
次期S2000がそんなんだったら即買います笑
昨今の環境性能でそこまでの車を作るのが現実味のない話なのは分かってるのですが期待して待ちます。
HSVの幻のV10 VTECが悔やまれる…
コメントへの返答
2015年12月16日 18:41
そこそこの排気量とパワーはピュアスポーツカーとして求められますよね。

運転してて興奮する車に乗りたいですね!

いつの時代にも勝気なホンダにはコンマ何秒を追求する車を作り続けて欲しいと思います。

GT500を見た時 HSVのデザインは衝撃でした。
是非 市販化して欲しいですね。


2015年12月16日 12:44
VTECターボは強烈~
ここんとこホンダはスポーツ車のイメージが薄らぎつつあるから、バシバシっとスポーツも作って欲しいね!
コメントへの返答
2015年12月16日 18:40
速そうだよね~

本田宗一郎の本を読んだけど 技術者としてカッコ良すぎて憧れる。
これからはスポーツカーの時代が来るでしょう。
 

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation