• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

やっちまいました。

やっちまいました。 STAYHOMEは暇すぎてついつい余計なことをやりがちで。
自らリヤウィンドウ割ってしまいました。

縫製してるのでガラスだけ交換できずソフトトップごと交換しなければならず高額出費は覚悟しなければなりません・・・

そのまま使ってればいいものを余計な事を・・・
何やってるんだろう・・・


事の発端は 前に組んだロールケージ(斎藤さん)の脚がソフトトップ収納の際、畳み込むリヤガラスに当たって途中で止まり完全収納できませんでした。

オープンにした時の見た目が不格好なのとこのまま使ってるとガラスとRC脚の間に挟まった幌が擦り切れて破けてしまうのでこの機会に改善することに。

ロールケージの脚を外してパイプを一部凹まして逃げを作ってあげれば解決するのですがその前に構造を理解してもっと良い方法はないかと細工することに。

車に乗り込み内側から片手でリヤガラスを少し持ち上げた状態でもう片方の手でソフトトップ格納スイッチを入れて少しずつ格納していきます。
上側にガラスが持ち上がると見事ロールケージの脚を交してくれてソフトトップが綺麗に下まで降りることに成功しました。

かなり強力なモーターを使ってるのでリフレクターと幌フレームの間に自分の腕を挟み込めば骨折しそうになりつつも何度も何度もガラスの入り込みを確認しどう細工しようかと研究してると途中でガラスが変な位置に引っかかってしまい 気づかずそのまま電動格納モ―タースイッチをONにして結果割る羽目に・・・
バンッ!!という音と共にガラス一発粉砕です。

一瞬の出来事に戸惑いショックです。

しばらく車乗れないのは辛すぎるので とりあえず急いでホームセンターでアクリル板と強力粘着の防水テープを買ってきて応急処置しました。


本当に痛い出費です。
ソフトトップもすでに一部穴空いてパッチ当ててたし 擦り切れて破けそうな部分もたくさんあったのでどのみち寿命 ここはリフレッシュということで前向きに捉えることに・・・


ディープバーガンディなんかお洒落だな~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/04 19:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2020年5月4日 20:01
あ~あ。やっちゃった。
まあ、やっちゃったことは仕方ないので、幌の色変えですね
コメントへの返答
2020年5月4日 20:07
丸投げすれば20万円です・・・涙
この財政難の時期に中々先立つものが・・・
2020年5月4日 21:27
わー

痛い出費ですね。

コメントへの返答
2020年5月4日 21:40
お金がないので安い中古品見つけてチマチマ自分で交換してみます!
2020年5月5日 16:57
あららら
心中お察しいたします
昔乗ってたゴロフカブリオを洗車中に 体制崩して幌に手をついたらズボッと破れたことがあります(^^;
ロドの幌もそろそろ交換したいです(^^)
コメントへの返答
2020年5月5日 20:25
直すつもりが壊してしまいました・・・
幌の扱いや管理、気を使いますよね~
NAロドも年式的にそろそろですね。
今はカラーや素材など社外品が豊富揃ってるので色替えは楽しみのひとつですね!

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation