• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

異音

異音 ロールした際に減速帯などで深い衝撃が加わるとフロント下付近からバキッ!!というボディを伝って出る鈍い大きな音。

ハンドルのセンターがズレて座らないので何かの拍子でアライメントがズレた?

真っ先にガセットプレートの溶接剥がれを疑いましたが問題なし。

ラックエンドやロワアーム付け根のキャンバー調整する偏心カムボルトの緩みやブッシュ切れ、スタビリンクなども点検しましたが問題なし。

とりあえずクロスメンバーから全てのボルトナットを増し締めしてテスト走行に出かけましたが結局異音止まりません・・・
ストラットケースもしくはどこかの溶接部分の強度が落ちてるのかな~

意地でも原因を突き止めたいと思います。


※8月13日原因発覚
エンジンルーム内のラックを固定するボルトが2か所緩んでました。
キッチリ締めた所 音は完全に消えました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/09 21:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

定番のお寿司
rodoco71さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年8月10日 8:52
嫌な音だよね。もしかして、1Gかけないと判らないのかも
コメントへの返答
2020年8月10日 9:16
通常走行では出ない大きなGがかからないと出てこない音なので厄介です・・・
2020年8月10日 20:29
偏心カムボルトのガイド(ボルト頭のストッパー)が剥離してませんか?
コメントへの返答
2020年8月10日 20:34
カムのプレートの回り止めの左右の棒状のガイドですね!
特別 変形 めくれ 削れはありませんでした。
原因わからず かなり大きな音が出るので心配です・・・

2020年8月10日 21:24
アッパーマウントのボルトの締め忘れ?
おせっかいでスミマセン。f(^^;
コメントへの返答
2020年8月10日 23:24
あ!そこもチェック済です!
ありがとうございます。

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation