• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月27日

オイル白煙

サーキット走行で仲間からオイルの大量噴射(サーキットでは良く見ますが)を指摘され この件を簡易投稿した所 みん友さんに情報を頂きようやく謎が解けました。

事の発端は今までになかったコーナーのアクセルオンで何回か息つき症状が発生。 

その時の様子がたまたま後ろを走ってた仲間のカメラに収まってました。
確認すると減速(アクセルオフ)し横Gがかかりアクセルオン直後に大量白煙が発生。 
その後 白煙は止まった事からエンブレで急激な負圧になった時何かしらの形で燃焼室にオイルを引っ張ってると考えオイル下がりを疑いました。
 
みん友さんから情報を頂き 激しい横Gでオイルがタペットカバーに繋いであるブローバイのホースを通ってインマニに入りその後エアーと一緒に燃焼室に混入し燃えて大量白煙となったようです。

そうなるとインマニ内部も相当なオイルが蓄積されてるのかも?

今は移設してますが元位置に付いているインテークに刺さってる吸気温センサーがすぐにオイルまみれになりエンジン警告灯が点いてしまいます。

ファーストアイドルで生ガス臭い匂いと共にマフラーから微量のキラキラしたオイル白煙がでますが これはバルブシールから下がってる訳ではなくインマニに付着してるオイルが吹いてたんですね。 たぶん。
インマニの洗浄が必要かもしれません。

コーナーリング中ってミラーを見る余裕もなく今までもこういう白煙は出てたのかもしれませんが息継ぎを起こしたのは今回が初めてです。
今年から車高調を入れキャンバーも増し強い横Gがかけられるようになったので余計にかもしれません。

圧縮は十分出てるのにサーキット走行した時だけオイルが減る。
摩耗ではなくブローバイからのオイル流出であることがわかり これで全てが解決しました。
20万キロ弱走ってますがまだエンジンは健康かも。

サーキットだと普通じゃないことが起きるので焦ります。
同時にオイルキャッチタンクの必要性も感じました
まだまだ自分は知らないことも多く情報は宝ですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/27 19:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

オイル。
.ξさん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2021年10月27日 19:48
あらっ、また仕事が増えましたね。スロットルとかばらす感じですか?
コメントへの返答
2021年10月27日 19:53
簡単な所でキャブクリーナー噴射でなんとかなりませんかね? 
2021年10月28日 9:42
僕の場合、加減速メインのサーキットである岡山国際サーキットはキャッチタンクにオイルが入らずもちろんオイルも減りません。

テクニカルサーキットである鈴鹿フルコースを走ると1枠で300ccくらいキャッチタンクにオイルが溜まります💦

ほんと高Gに弱いですね〜
コメントへの返答
2021年10月28日 18:10
なるほど~ 
今回自分のはゲージ1割くらい減ってたので500㏄近くなくなったことになるのでしょうか・・・

峠ならこんなこと絶対起きないのですがサーキットは異次元ですね~
送ってもらった動画見ていよいよS2ともお別れか~なんて考えてしまいました。汗
来年はキャッチタンク付けることにしました!

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation