• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

燃費テストドライブ


添加剤(REX+フェール1)を入れて1200㎞を走行、そろそろ効果が出る頃、サマータイヤに履き替えワインディングへ燃費テストドライブしてきました。 

エコ運転で燃費 14㎞/L 出ました。

添加剤効果もまんざらじゃなかったのかな~とは思いますが以前から比べると踏んだ時の燃費は落ちてる気がします。

しかしゆっくり走ってもトルク薄くてつまらん車ですね。
やっぱこの車のメインステージはサーキットか夜のドライブ。
早く路面乾かないかな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/02 21:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2022年4月3日 0:16
ゆっくり走ってもつまらん車、すごく分かります笑

エンジンも低回転では色気もない回り方ですし、何よりゆっくり走ると車がやる気無しって感じが伝わってきますよね〜

ロードスターあたりはゆっくりでも結構楽しい気がします。
コメントへの返答
2022年4月3日 6:53
一般乗用車以下ですよね。笑
昼間だとストレスしかありません。

しかしこの回転レンジを活かし切って走るのは命がけです。汗

公道ではスイスポターボも中々楽しいですがNDロドスタなんて面白そう!
遅い速度でヨーコントロールを楽しんでみたいです♪
2022年4月11日 12:35
意外なほど燃費が良いのですね。
さすがホンダです。
官能的なエンジン領域はサーキットで♪
割り切りが凄い所もホンダですね。
コメントへの返答
2022年4月11日 19:18
VTECエンジンは燃費がよくもハイパワーという願ってもないエンジンなんですがハイカム入った瞬間 燃費3㎞/Lくらいまで落ちます。

プロフィール

「AP1-100. 純正Fスタビ1500円でGET」
何シテル?   08/11 09:40
歴代FR車を乗り継いできました。 ドリフトメインでたまにグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■エンジン ノーマル ■吸排気 SSMマフラー(HKS) ■サスペンション 車高調キ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation